インドの二大政党の一つであり、1947年のインド・パキスタン分離独立後、久しく政権を握ってきた「インド国民会議(コングレス)」。そのコングレスが誕生したのは、インドが英国統治されていた時代の1885年。英領インドのボンベイ(ムンバイ)で、第一回会議が開催されたのが端緒だ。その後、1930年1月26日、コングレスはラホール(現パキスタン)にて独立(Purna Swaraj)を宣言した。
本日、1月26日の共和国記念日、そして8月15日の独立記念日の背景については、わたしのセミナー動画で語っている。
🇮🇳わたしは、日々、インドを伝えているが、自分をして「インド通」を自称したことは一度もない。インドは、住めば住むほど、知れば知るほど、謙虚にならざるを得ないほど、広く深く果てしない。それでも、こうしてセミナー動画などをシェアしているのは、わたし自身の経験を役立ててほしいとの思いもあるからだ。ここに添付している写真は、セミナーで使っている資料の一部。
わたしは、1996年にニューヨークでインド人男性と出会い、2001年にインド人男性と彼の故郷である首都デリーで結婚し、2005年にバンガロールに移住した。デリーにも拠点(自宅)を持ち、ムンバイにも2年間の在住経験も持つ。当然ながら、インド人の家族や親戚を持ち、多くのインド人の友人知人がいる。
親しい友人たちには、ヒンドゥー教徒はもちろんのこと、イスラム教徒、キリスト教徒、スィク教徒、パールシー(ゾロアスター教徒)、ジャイナ教徒、仏教徒がいる。さらには、さまざまなコミュニティ、カーストの人々と関わり、言葉を交わし合う機会が少なくない。
貧困層から富裕層まで。農村部から都会まで。自分自身の足で歩き、経験してきたことが、わたしの糧になっている。この動画を作ってから3年間の間にも、多くの経験と学びがあり、すでにこのときよりも知見は豊かになっている。常に現在進行形だということを、敢えて明記しておく。
🇮🇳わたしがインドの歴史に惹きつけられる理由のひとつに、夫の祖父、曽祖父の物語がある。書物だけではない、親戚や友人、多くの人々から聞いた話すべてによって、わたしは育まれている。
特にラホール最高裁の弁護士だった母方の曽祖父は、偉大なる人物だった。パキスタンの父ジンナー(元はコングレスに所属)が弁護士だった時代、ムスリムとスィク教徒の聖地紛争で闘い、ジンナー側のムスリムに勝訴した。先日のアヨーディヤーの判決と類似のケースだ。
その一方、その、息子である祖父は、分離独立後の混沌の中、インド側(ヤムナナガール)に残留していたムスリムの人々に仮設住宅や飲食を提供し救済。そのことがのちに、ドラマのような偶然を呼び、分離独立後のラホールに戻ってある程度の資産をインドに持ち帰ることができたという事実がある。ちなみに祖父は実業家であり、コングレスの政治家でもあった。
◉母方の曽祖父/Rai Bahadur Babri Das
○ Rai Bahadarとは、英国統治時代、帝国への奉仕や公共福祉に貢献した人物に与えられた名誉の称号
○ ラホール(現パキスタン)出身
○ ラホール最高裁の弁護士。パキスタンの父ジンナー(元はコングレスに所属)が弁護士だった時代、ムスリムとスィク教徒の聖地紛争で闘い、ジンナー側のムスリムに勝訴。→Shaheed Ganj Mosque
○ パンジャブ・ナショナル銀行の創業メンバー
○ 1881年パンジャブ州ラホールで創刊された新聞「ザ・トリビューン紙」の創刊メンバー
○ Doaba Collegeはじめ複数の大学や教育機関の創設メンバー
○ 印パ分離独立時の裏事情に精通していたが、家族には一言も漏らさず。ラホールでの裁判のミッションを終えて後、家族がすでに移住していたデリーに移る。
◉母方の祖父/Dev Datt Puri
○ ラホール出身、事業で財を築く
○ フリーダムファイターを志すも、マハトマ・ガンディの影響を受け平和運動家に
○ ヤムナナガール創業の、英国統治時代の製糖工場受け継ぎ経営(Saraswati Sugar Mills Ltd)。
○ 鉄鋼会社ISGEC創業(古くから日本企業との関係がある。現在、製糖工場と共に夫の従兄弟が経営。日立造船と合弁会社も設立している)
○ インド製糖協会(ISMA)会長
○ ILO (International Labour Organization)のインド代表。スイスへもよく訪れた。
○ コングレス(インド国民党)政治家。ローク・サバー(連邦議会下院)、ラージヤ・サバー(連邦議会上院)双方の議員を経験
○ 印パ分離独立時の『007』並の国境越えエピソードなどは、ブログの記事にて軽く言及している。
○ 軍医だった義兄(姉婿)は、第二次世界大戦中、マレー半島のコタバルで日本軍の攻撃により戦死。
○ 晩年、ロンドン滞在中、心臓発作で客死。そのエピソードもまたドラマティック……。
💝以下のブログ。関心のある方は、ご覧いただければと思う。関連動画のリンクも貼っている。
🇮🇳🇯🇵8月15日。インドの独立記念日と日本の終戦記念日が同じ日なのは偶然ではない。印パ分離独立を巡る我がインド家族の物語など。(超長編)
https://museindia.typepad.jp/library/2021/08/815.html
こんにちは。インドの美術、映画、そして北東インド古典舞踊を日頃から楽しんでいる者です。インドの歴史もとても興味深いです。
これだけ内容の濃い記事を無料で公開していただきとても嬉しいです。ありがとうございます。
また更新楽しみにしております。
投稿情報: 2Sue | 2024/02/17 08:49
コメントありがとうございます。目を通していただけて光栄です。以下のリンク集に数々の記録があります。インドの歴史に関するセミナー動画もありますので、どうぞご覧ください。https://lit.link/museindia
投稿情報: 坂田マルハン美穂 | 2024/02/17 08:53
動画のご紹介ありがとうございます!
やはり動画も内容が盛り沢山で、一気に拝見してしまいました。美しい着物とサリーのコラボレーション等も心の滋養になりました。
また、一部日本人間でのインドの方々や文化に対する浅慮による見下しや偏見が目に余るというところは、私も経験上、強く頷かずにはいられませんでした。
一つの国のことに限らず、何事も多角的に調べ、考えることを益々大切にしようと思いました。
これからも素敵な発信楽しみにしております。
投稿情報: 2Sue | 2024/02/18 09:44