🌱10月2日のガンディー生誕日を皮切りに、ナヴラトリ (Navaratri)、ダセラ(Dussehra)、そして、月末はヒンドゥー教のお正月、ディワリ(Diwali)……。今月に入って、インドのお祭りムードは加速している。世間は祝祭やらイヴェントやら集いやら旅やら、なんだかんだで賑々しい。かくいうわたしも、9月は催しの企画や参加が続いた。その間にも、稀有な出来事がいくつかあり、それを書き残しておきたいところだ。
わたしは、世間からは「忙しそうですね」と言われがちだが、それは出来事を綴り公開しているからそう見えるのだと思う。誰もの日常、綴ればそこに物語が生まれる。朝、目覚めてカーテンを開ける。朝食、そして出勤途中の情景。会社での出来事。ランチタイムに思うこと……。自分を取り巻く時間を慈しめば、日々はより豊かになる。それをして「忙しい」という言葉を使わずにいたい。きれいごと、上等。
🌱わたしはネット上に、自分をして「忙しい」という日本語を、綴ったことはない。心を亡くすほどの状況になりたくないからだ。常にスケジュール帳の余白を作り、休息することを心がけている。夜は毎晩、少なくとも7時間は寝る。猫らとも遊ぶ。ときどき昼寝もする。それでも、ついつい立て込んで、疲労が抜けないこともある。そんなときは、とにかく、よく食べ、早く寝る。睡眠が大事。
どんなに元気を保っているつもりでも、気づけば身体は着実に老化している。わたしの魂を運んでくれる大切な乗り物としての身体。神様に授かった唯一無二の、わたしの乗り物。不出来や不具合に文句を言うのではなく、きちんとメンテナンスして、大切に乗らないと……。というわけで、ついつい手入れを怠りがちな自分を戒めるためにも、こうして書いておく。
🌱さて、ここ数カ月は、毎朝起き抜けのベッドの上で、10分間の瞑想をしている。なかやまきんに君の楽な筋トレ10分間も、サボる日もあるが続けている。こつこつと、自分らしい速度で暮らすことが大切。一時期は、ネット上で得たい情報を1.25倍速とか1.5倍速で見たり聞いたりしていたが、これはやめた。倍速はよくない。そうまでしてまで詰め込んで、それが果たして自分自身の身になっているのか。食事と一緒で、自分の許容量を超えた速度で取り込んでも、うまく消化吸収できない。このことについては、あらためて書きたい。
🌱わたしにとっては、毎朝、スケジュールノートを見つめて計画を考えたり、To Doリストを書いたり、こうして思いを綴ることが、心を調える復習であり、瞑想のひとつになっている。朝っぱらから、こうしてくどくど書いているのは、このことで混沌の脳内を整理する効果もあるからだろう。
月曜から約1週間、旅に出る。そして今月末から今度は4週間近く一時帰国。そして気づけば師走が来るのだ。正直なところ、「うひゃ〜!」っと叫ばずにはいられない。どういうこと? もう2024年が終わる? というのが本音だが、焦ったところでいいことはない。今、やるべきことの優先順位を見つめつつ、今日と明日は自分の時間をしっかりと取って、旅の準備をいたしましょう。
✋昨日は、新居を訪れて旅の前の片付けなどをしたあと、旧居への帰路、ちょうど通り道に位置するA Hundred Handsの会場へ再び、赴いた。FounderのMalaに会い(グレイのサリーを着ている女性)、友人たちと言葉を交わし、ケララの伝統的なMural絵画のアーティストから、小さな白い蓮の花の作品を買った。ジャングルの大きな絵に惹かれたが、これはすでに売約済みとのこと。ケララの自然や動物たちが描かれていて、とてもかわいらしい。
Sustainable Suzでは、旅に便利なジャケットも購入。これは後日、実際に着た時に写真を撮ろうと思う。ちなみに、わたしが店頭で着ているバティック柄のシルクのトップ。とても気に入ったのだが、首周りがちょっと開き過ぎていて落ち着かない。同じマテリアルが入手できたら、別のデザインを作ってくれるとのことなので、今回は保留。写真を見返すに、本当にすてきな色合いと模様。伝統的な天然素材のテキスタイルを用いて、ファッショナブルな衣類を生み出すSusanの世界は、とてもポップで魅力的なのだ。
🎎まるで日本のひな祭りを思わせる人形の祭り「Navratri Golu」(2022/10/01)
🎎日本のひな祭りにそっくりな、南インドのお祭り「Navratri Golu」(2021/10/14)
【✋A HUNDRED HANDS/比較的新しめの、過去の記録】
◉インド手工芸のバザールにミューズ・クリエイションも参加①(2019)
◉インド手工芸のバザールにミューズ・クリエイションも参加②(2019)
◉手工芸品のバザールにて着物を展示。書道と折り紙ワークショップも(2024)
◉ファッションスクールのイヴェントで、遂にはファッションモデル・デビュー?!😂(2024)
◉アッサム州の伝統的なサリーを纏い、テキスタイルに滲む家族の系譜を思う。(2024)
◉インド各地の洗練された手工芸品が一堂に。COVID-19禍の職人たちを支援して実現したバザール動画(2021)
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。