[インドはステキなものであふれている。略して「#インステ」シリーズ]
💃週に1、2回、続いているBollyqueのダンス。写真では「姿勢のよさ」で厚みあるミディアム・デブをごまかしているが、動くと実態が明るみに。「腹絞れ!」と思いつつも、なぜフィットしたものを着用しているかというと、ダンスをしているときに「もっさりした服装」だと、自分の動きがよくわからないからだ。
以前の動画では「ボクササイズ?」と間違われたので、今回は少し「かわいい感じ」の動きを15秒。😅
➡︎https://www.instagram.com/p/CQ3NTcxtOZY/
💃「大きな鏡のあるスタジオでリアルなレッスン」ならまだしも、パソコンの画面を遠目に見つめながらの練習。プロジェクタでスクリーンに映し出したりもしてみたが、室内が明るいと先生の姿が見えないし、暗くすると自分の姿が映らない。いろいろややこしい。
画面の中で動く小さな自分を目視すべく、フィットする服が欲しい。しかしスポーツウエアは「化繊もの」が多い。そんな中、閃いたのだ。既製のサリーブラウスがいいのではないかと。
そもそも、サリーのブラウスとは、サリーの布に「共布(ともぎれ)」として付いてきたものを、自分のサイズに合わせてテイラーに縫製してもらうのが一般的だった。ところが十年ほど前から、レディ・メイドのサリーブラウスが出回り始めた。当初は華やかなものが多かったが、やがてカラフルな伸縮性のある綿製品が普及し始めた。かつてインドではあまり見られなかった「いい感じの立体裁断もの」が劇的に増え始めたのも、わずか十数年前のことだ。
以前、ミューズ・クリエイションのダンサーズと『PINGA』を踊ったときに、みなとお揃いで購入したこともある。あのときは、メンバーと共にコマーシャルストリートを歩いて、店探しをしたものだ。
さて、今回はサイトをあたってみたところ、出てくる出てくる。最初はAmazon.inにて「Lサイズ」を買ったが、小さすぎて「XL」に交換😭。「絞れ、自分!」と思いつつも、数日内に商品交換をしてもらえるサーヴィスがありがたい。
ところで 短い丈にスパッツというのは、腹回り&お尻が露出しすぎて、流石に無理。欧米人やインド人は、足の付け根が生まれついた時から「ハイレグ」な人が多く、コマネチ・ライン(!)が美しいので、多少太っていてもいい感じに見えるのが羨ましい。というわけで、スコートでかわいらしく隠そうではないか作戦。
🏃♀️これさ〜。絶対いいアイデアだと思うんだが、選択肢が少ないのだな〜。世間のフィトネス・ファッションはなぜスコートをもっと作ってくれないのだ。
これはピンクのトップに合わせてデカトロンのサイトで購入した。グレイのライン入りも買った。いろんな色柄があるとトップに合わせられて楽しいのにな。腰の動きがひらひらとして見えるので、ダンスの練習にも好適だと思う。巻きスカートみたいなシンプルな構造で、ウエストをマジックテープみたいにフレキシブルにしていれば、サイズもフリーでいけるし着脱しやすい。
なお、今日はフィトネス以外の情報も多い。ダンスの中に、「クリシュナの横笛」と、「蓮の花」を表現するインドの伝統舞踊の動きがチラッと入っていたことから、笛を吹くポーズである。またラジャ・ラヴィ・ヴァルマの絵画については、芋づる式情報の極み。巨大な芋が掘り起こせる動画のリンクも貼っているので、ぜひご一読&ご視聴いただければと思う。
🌺DECHATHLON, Myntra, Amazon.in and others
スコート(Skort)は、フランス発のスポーツブランド、デカトロンのインドのサイトで購入したが、ファッションサイト大手のMyntraやAmazon.inほか、さまざまなサイトで見つけられる。ただし、需要が少ないせいか商品数は少ない。サリー用の伸縮性があるサリーブラウスも、検索すればあれこれと出てくる。これはAmazon.inで購入した。色の選択肢も豊富。
🌺LAVOS
すでに2回紹介した毎度おなじみLAVOS。通気性がよく、快適な着心地の「竹の繊維」で作られたコンフォートウエアのブランド。伸縮性にも富んでいて、とても動きやすい。今回は七部丈のレギンス「カプリ」とソックスを着用。タンクトップやショーツなど下着も本当にお勧め。
➡︎https://www.lavosperformance.com/
インドの伝統的な横笛、バーンスリー。吟遊詩人的な存在に憧れ、慈善団体など訪れたときにも、笛をさっと吹けたらいいなあと思って購入したが、即座に挫折。竹製の笛は、吹いていると竹の焼けた匂いがする。野趣あふれる楽器。
詳しくはWikipediaに任せる。
➡︎https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC
PUNAM FLUTES
➡︎https://www.punamflutes.com/
絵画を通して、神々の姿を具現化。遍く人々に版画で芸術の世界を広めた伝説のインド画家ラジャ・ラヴィ・ヴァルマの生涯。彼の物語についても、『深海ライブラリ』にまとめた。ぜひともご一読いただければと思う。あまり興味がない人も、以下の動画はぜひ見て欲しい。
🇮🇳インドの神々を描いた伝説の画家ラジャ・ラヴィ・ヴァルマ
➡︎https://museindia.typepad.jp/library/2021/07/raja.html