思いがけず、ゆっくりと、木綿製品眺め歩き。
ジャイプール発の、古くからのブランドの数々。
しかし、「いまどき」なテイストも加味されて。
ANOKHIやFABINDIAはバンガロールにも店舗が多いので、
さらりと巡るにとどめ、
それ以外の店をじっくりと、楽しんでみた。


@RATAN。気に入った柄が、たくさんあったけれど、サイズが揃っていなくて残念。もしもサイズがあったら、あと2枚は買っていた。

@COTTONS。ムンバイのバンドラ店に、時々立ち寄っていた。暑苦しいまでに派手。しかし、着るとなかなかに似合うのだ。

@KILOL。暑苦しさに辟易して、さわやか柄を目が求める。たっぷりサイズのシャツ。デザインがすてき。襟元のプリントも好印象。

@VINTAGE EARTH。これは一昨日のお買い物。襟や袖、ボタンのあたりの、返しの当て布が違うところがキュート。
木綿製品かつ、カジュアルブランド。
いずれも1000ルピー前後とお手頃価格でありました。