昨日、タイムズ・オブ・インディアに掲載されていた、日印共同の月探査プロジェクトの記事をFacebookでシェアした。 そんな矢先、今朝、日本のメディアから飛び込んできた堀江貴文氏ロケット打ち上げ「失敗」のニュース。新聞紙面に踊る「打ち上げ失敗」という文字見て、去年、インドが月面着陸に「成功しなかった...
Read more →
動画作り、だんだん本気出してきました。ロックダウン下、旅や海外志向が大きく変化する中、世界へ飛び立つことの有意義を、実体験を通して語ります。合計4〜5本になる予定。 まずは坂田の子ども〜学生時代のエピソードと上京するまでの経緯をご覧ください。教育、留学ビジネス関係の方にも、参考になるであろう体験談が...
Read more →
I made a memorable video to commemorate the 8th anniversary of Muse Creation. Many pictures will appear from the middle, so please enjoy it till the e...
Read more →
軽めに短くしようと思っても、ついつい重めに長くなってしまう我が動画。盛り込みたいネタが多すぎるので、週に一度、「現在のライフ」を伝える緩めの動画を作ってみることにした。ここでインドのトレンドなどにも触れられる。 「コーヒーを飲んでいるか、いないか」というだけで、やっぱりいつもと変わらない気がしないで...
Read more →
2週間ぶりの「週刊インド生活」は、インドの自然派メイクアップコスメ&ヘアカラーについて。インドの自然派FMCG、Eコマースの現状なども垣間見られます。 ロックダウンに入ってから本格開始し29本目となる『インド発、世界』のこの動画。「週刊インド生活」のプログラムは、インドの日常を切り取りつつ、緩い雰囲...
Read more →
ミューズ・チャリティフェスト2020。「TRAVEL/ 旅」カテゴリーの1本目は、バンガロール。本来であれば、今年の3月下旬に初就航するはずだった、日本航空のバンガロール=成田直航便。それに合わせて機内誌『SKYWARD』で特集されたバンガロール特集の取材・執筆をしてから、早くも1年近くが経とうとし...
Read more →
今週土曜日の専用チャンネル・グランドオープニングに先駆けて、ぜひともじっくり見ていただきたい動画をご紹介する。 わたしが「海外在住経験のある日本人の子どもたち」即ち、帰国子女の問題に初めて関心を持ったのは、1997年のこと。当時、ニューヨークの日系出版社で現地採用として働き広告営業をしていたわたしは...
Read more →
New Beginnings of Muse Creation インドと日本をつなぐ数々の動画をお楽しみください! Enjoy the movies which connect India and Japan! We are now releasing various categories of m...
Read more →
New Beginnings of Muse Creation. It was really meaningful event. Please watch the movie! 近くにいる人とは、いつでも会える。遠くにいる人とは、なかなか会えない。 そんな大前提が大きく覆った2カ月間だった。 例年通...
Read more →
ミューズ・チャリティフェスト2020の開催にちなんで、バンガロールとチェンナイ、計6つの店にオリジナルの「ミューズ2020丼」を作っていただきました。丼の条件は、ヘルシーなもの。共通のモチーフとして花型のニンジンを添えることをお願いしています。 まるで示し合わせたかのように、それぞれが個性あふれるヴ...
Read more →
【STUDIO MUSE スタジオ・ミューズ/ Today’s Pick】 It’s one of my most favorite films so far in our channel. I really love the work. Please watch it!! “A Bhil Stor...
Read more →
ミューズ・チャリティフェスト2020の機に設置したYoutubeチャンネル「スタジオ・ミューズ」。すでに51本の動画をアップロードしている。 開設以来2カ月たつが、脱力するほどチャンネル登録者数は少なく、どの動画も笑えるほど視聴者数は少ない。本当に、8年間以上も、ミューズ・クリエイションは存在してい...
Read more →
子ども時代をバンガロールで過ごした3人。今はフランス、日本で学生生活を送る彼女たちの、インド生活の体験談や帰国子女の先輩としてのメッセージなど充実の座談会 同シリーズ2回目のこの座談会。前回に引き続き、同じ時期のバンガロールで暮らした3人が再会し、当時の思い出や日本へ帰国してからのこと、現在に至るま...
Read more →