昨夜は、在ベンガルール日本国領事館が主催する「天皇誕生日祝賀レセプション」に出席した(※天皇誕生日は2月23日)。 1年ぶりに、多くの在留邦人の方々とお会いする夜。パンデミック以降は、ミューズ・クリエイションの活動も休止し、日本人コミュニティとの関わりも激減。知らない方が大多数だろうとは思っていた。...
Read more →
Thank you for a wonderful, beautiful evening, Anjum! Your taste and skill in interior design is exceptional. And your special biryani was delicious! Anyway, I feel like I bought my iPhone 14 pro to capture you guys beautifully.😸
Read more →
バンガロール旅行中の薫さんと早紀さん。現在、我が家に滞在中。お二人との出会いは、2021年前半、瞬間的に流行ったClubhouseを通して。多くの方と言葉を交わした。直接、メッセージをやりとりした方も少なくない。 しかし、この束の間のご縁が、のちのち続くことのほうが、稀有だ。お二人との出会いは、未来...
Read more →
まだ米国に暮らしていたころ、2003年12月に、初めてバンガロールを訪れた。あれから約20年。当時の面影がそのまま残る場所と、著しく表情を変えた場所とが、モザイクのように混在している。 ライフスタイルの変貌ぶりを一つ一つを説明すれば、枚挙に暇(いとま)がない。外食産業もまたそのひとつ。特にCOVID...
Read more →
インド移住当初は、パーティなどの席で比較的頻繁にサリーを着ていた。しかし、インド人の友人らが着ていないのに、日本人の自分がサリーを着ていることに居心地が悪くなり、10年以上、ほぼタンスの肥やしとなっていた。 再び積極的にサリーを着るようになったのは、パンデミックの最中、2021年8月の誕生日あたりか...
Read more →