数カ月に一度、日本のアマゾンから取り寄せる日本の書籍。この本を選び、初めて読んだのは2017年のことだった。インド人の両親の元、日本で生まれ育った朝子さん(本名アシャ)の物語。彼女がデリーにて息子夫婦と暮らしていらっしゃる旨、エピローグで知ったとき、「お目にかかりたい……」と思った。
その朝子さん、そして御子息のサンジェイさんに、昨日、ご縁があってZOOMを通してお会いすることができた。本当に光栄なことだった。
朝子さんは、1928年(昭和3年)、ビハール出身の父サハーイ、ベンガル出身の母サティの間に神戸で誕生。インド名のアシャは「希望」という意味だという。サハーイは、インドの独立運動に身を投じ、日本を拠点に活動するインド人同志らと深い関わりを持っていた。
大日本帝国軍と協調、インドの独立を戦いによって勝ち取ろうとしたインド国民軍を代表する革命家、スバス・チャンドラ・ボースと朝子さんのご一家は、懇意にされていた。
ボースに強い影響を受けた朝子さんは、ボースの掛け声によりシンガポールで誕生した「インド国民軍婦人部隊」に志願。終戦間際の1945年5月に入隊した。
その後、紆余曲折を経て、印パ分離独立前年の1946年8月、朝子さんは初めて母国インド(コルカタ)の地を踏んだ。彼女の波乱に満ちた人生をかいつまんで記すのは憚られる。ぜひ『インド独立の志士「朝子」』をお読みいただければと思う。
彼女は今、バンガロールにお住まいのお孫さんのお宅で、御子息のサンジェイさんと共に過ごされている。月曜日の夕刻、わたしはお伺いする予定でいたのだが、当日になりお孫さんがオミクロンに感染されていたことがわかり、昨日の朝、ZOOMを通してお会いしたのだった。
2月2日に94歳になられたばかりの朝子さん。お耳が遠くなられているので、オンラインでの会話は難しかったが、それでも20分ほど、楽しいひとときを過ごした。昨日の会話を、5分ほどの短い動画に編集してYoutubeにアップロードした。ご覧いただければ幸いだ。
【出会いの背景】
昨日のオンラインでの面会が実現したのは、2020年に実施した坂田の「インド・ライフスタイルセミナー」を聴講された元インド駐在員の丹治大佑氏が、先週土曜日にご連絡をくださったことが契機。昨年、Clubhouseが流行った時期、氏がオープンされていたインド関係の部屋に伺った際、同著の著者である笠井氏とも言葉を交わす機会があった。
取材をされた笠井氏はもちろんのこと、丹治氏も朝子さんと交流されており、現在、バンガロールにいらっしゃる旨、サンジェイさんの連絡先と合わせて連絡してくださった。
朝子さんとお会いするのに先駆けて、『インド独立の志士「朝子」』を再読、他の情報も得ようとネットで検索している時に、かつてゴアのビーチで偶然お会いし、その後、デリーでもランチをご一緒した日経新聞の岩城聡氏の記事に辿り着いた。笠井さん曰く、ご自身が朝子さんに関心を持つ契機を岩城氏に与えられたとのことで、ご縁の連なりを思う。
ご縁といえば、2013年の天皇皇后両陛下のインドご訪問。我々夫婦はチェンナイのお茶会にお招きいただき、両陛下(現上皇ご夫妻)とお会いする僥倖を得た。我が夫に至っては、会場で唯一、美智子皇后より手を差し伸べられて握手をしていただいた。朝子さんもまた、デリーにて、皇后陛下と握手をされ感無量だったと同著に記されている。
朝子さんと我が夫を並べて語るのは失礼なほど、握手の重みが違うことは重々承知の上で、しかし、ここにもご縁を感じる。わたしがこれまでの人生で一番緊張したのは、天皇皇后両陛下にお目にかかったあのときだった。あのときに、人生でどなたかにお会いする際の緊張をすべて使い果たしたと思っている。自分の中の「日本」に、自分でも本当に驚いた経験だった。
大人になるまでを日本で過ごした朝子さん。二つの祖国を持つ彼女はまた、日印の歴史と友好を身を以って具現化されているように思う。勇敢な魂をお持ちの朝子さんが、この先もお元気でお過ごしになられることをお祈りする。
◉インド独立の志士「朝子」/白水社
➡︎ https://www.hakusuisha.co.jp/book/b217566.html
◉笠井亮平『インド独立の志士「朝子」』書評/岩城聡(南アジア研究第28号)
➡︎ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjasas/2016/28/2016_194/_pdf/-char/ja
◉日本育ちの少女だった私はボースに傾倒、出征した/バーラティ・アシャ・チョードリ(日本経済新聞)
➡︎ https://www.nikkei.com/article/DGKDZO62047040S3A101C1BC8000/
◉チェンナイにて。天皇皇后両陛下御拝謁のお茶会参席を巡る個人的な体験(2013年12月)
➡︎ https://museindia.typepad.jp/library/2013/12/japan.html
◉🇮🇳🇯🇵8月15日。インドの独立記念日と日本の終戦記念日が同じ日なのは偶然ではない。印パ分離独立を巡る我がインド家族の物語など。
➡︎ https://museindia.typepad.jp/library/2021/08/815.html
🇮🇳"Asako," India's Freedom Patriot
➡︎ https://jwh.trannet.co.jp/works/view/9973
🇮🇳Netaji's Lieutenants - Rama Khandwala & Asha Sahai Narrate Their Fight For India's Freedom
➡︎ https://www.republicworld.com/india-news/general-news/netajis-lieutenants-rama-khandwala-and-asha-sahai-recall-ina-days.html
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。