土曜日の夜、バンガロール市街北部のフォーシーズンズ・ホテルに隣接するFour Seasons Private Residencesの一室を訪問した。友人のNamuが、夫のVivekと共に経営するアートギャラリー、「KYNKYNY」の展示会に招かれていたからだ。招待客は限定25名。光栄にもわたしたち夫... Read more →
土曜日の夜、バンガロール市街北部のフォーシーズンズ・ホテルに隣接するFour Seasons Private Residencesの一室を訪問した。友人のNamuが、夫のVivekと共に経営するアートギャラリー、「KYNKYNY」の展示会に招かれていたからだ。招待客は限定25名。光栄にもわたしたち夫... Read more →
投稿情報: 23:24 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
そもそもは、買ったばかりのバーベキュー・グリルをうまく使えるか……という実験を兼ねて、小人数で「バーベキューの予行練習」をするつもりだった。しかし、バーベキューといえば、ファミリーのイヴェント。せっかくだからと、都合の合うご家族を招いてサンデー・バーベキューを楽しむことにした。 実は、旧居にも小さな... Read more →
投稿情報: 10:11 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
昨日の午後は、バンガロール市街東部、おしゃれな飲食店やブティックが次々に誕生しているインディラナガールで過ごした。栄枯盛衰が著しいこのエリア。ほんの数カ月、いや数週間、訪れないだけでも、変化が目に留まる。 大学卒業前の旅行を兼ねて、当地に滞在していたHanaさん。昨日はバンガロール最終日ということで... Read more →
昨年に引き続き、今年も三人の娘を持つ友人宅に招かれた。 今年は9月26日に始まった「ダセラ/ダシェラ」と呼ばれる祝祭の期間。これはインド二大叙事詩のひとつ『ラーマーヤナ』の主人公であるラーマ王子が、10の頭を持つ悪魔ラヴァナを退治したことを祝することに因んでいる。 あまりにも宗教ごとの祝祭が多いため... Read more →
投稿情報: 17:22 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
降り注ぐ陽光。 よく冷えたBangalore Bliss。 配達中に偏ったピッツア。 クルトン多過ぎシーザーサラダ。 え? またピッツアが届いた? ん? 違う。友人一家からの贈り物。 少し早めのHappy Diwali! 開けば巨大なチョコチップクッキー🍪 雲の動きが早い高原。 気づけば雲が迫り来て... Read more →
投稿情報: 17:41 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
一昨日、月に一度のフォーラム・ミーティングのあと、UBシティでランチを楽しんだ。新しくできたトルコ料理店。ご飯もの、肉料理、野菜料理、いずれもおいしい! 忘れぬうちに、写真だけでも残しておく。 https://thekebapci.com/oz Read more →
投稿情報: 20:40 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
投稿情報: 20:49 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
年初には、COVID-19パンデミックの名残のように、インドではオミクロン株が広がった。しかし、3月を過ぎた頃からは、世界が開け始めた。 新居の準備、友人らの来訪、2年半ぶりの一時帰国、COVID-19感染、ミューズ・クリエイションの活動再開……。 日本からの仕事もぽつぽつと入り、新居の構築もじわじ... Read more →
投稿情報: 20:51 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
バンガロールには、市内/郊外にいくつかのゴルフコースが点在する。年中、心地のよい気候につき、ゴルフをしやすいとも思われる。無論、わたしも夫もゴルフをしないので、詳しいことは、わからない。 昨日は、バンガロール旧空港の近くにあるKGA(カルナータカ・ゴルフ・アソシエーション)を訪れた。1973年に創設... Read more →
投稿情報: 23:50 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
👋[Kashmiriyat/ Zaina] Kashmir Handicrafts Exhibition at the BIC 昨日は、BIC (Bangalore International Centre)へ。昨日と今日の2日間に亘り、カシミールの伝統的な手工芸品の展示会が開催されている。 精緻な... Read more →
投稿情報: 11:11 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, HOME, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
ヒンドゥー教の新年であり、光の祭りでもあるディワリを前にして、インドは完全にお祭りモード。昨夜は、YPOのDiwali Nightに出席した。 京友禅サリーのプロモーターとしての仕事を正式にお引き受けしてからわずか3日後。非常にいいタイミングで、インドの友人知人らに、サリーを見てもらう機会を得た。 ... Read more →
昨日もまた、ディワリ・パーティに招かれた。お預かりしている京友禅サリー2枚のうちの、もう一枚。白地に赤い牡丹。清楚とダイナミックが共存するサリーだ。このサリーについては、また後ほど詳しく紹介したい。 さて、マリーゴールドをはじめとする花々で彩られた邸宅。お茶やお菓子をいただきながら、友人らと言葉をか... Read more →
(日本語は下に) Unexpectedly, my husband and I had an elegant dinner together. I am wearing a Banarasi saree which is made in Varanasi (complicated). I bough... Read more →
投稿情報: 16:37 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
以下、超長文ですが、バンガロールの新しい玄関口に関する話題につき、ぜひ読んでいただきたい内容です。 (I nearly always write in Japanese, and the auto-translation is often incorrect and misleading.) インド... Read more →
投稿情報: 10:31 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, SUSTAINABLE サステナブル | 個別ページ | コメント (0)
パンデミックの影響で、不自由だった過去2年。しかし今年はもう、インド世間は従来に増して、ホリデー気分が盛り上がっている気がする。実際のところ、先ほど確認するまで、本当のディワリーの日程を把握していなかった😅 ヒンドゥー教における新年のお祝いであり、美や富、豊穣を司るラクシュミーという女神を崇める祝祭... Read more →
🇯🇵日本から来ました! 欧州発、日本経由インド。旅するマジョリカ・タイル。 Made in Japan. From Europe, India via Japan. Traveling majolica tiles. https://museindia.typepad.jp/library/2021... Read more →
投稿情報: 17:09 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
夕方、新居から旧居に戻った。本当ならば、新居でゆっくり過ごしたかったが、猫らが心配だったからだ。 爆音は、動物たちにとってストレスになる。どんなに音が激しくても、わたしたちがいると、彼らもきっと安心だ。 夫と二人で簡単なプージャー(儀礼)をし、夕飯を食べて、少しだけ、花火をした。 最初は爆音に驚いて... Read more →
投稿情報: 17:17 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, QUATRE GATS マルハン家の4猫 | 個別ページ | コメント (0)
📷Professional work プロの仕事。(日本語は下部) I wore a "Kyoto Yuzen Saree" to the Diwali party the other day. The photos taken by the photographers were sent to m... Read more →
投稿情報: 06:56 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
太陽の傾き。差し込む日差し。無口な情景に、ノスタルジア。 明後日27日から、2年8カ月ぶりにデリーへ飛ぶ。 2020年にロックダウンに突入して以降、一度も訪れないままのデリー宅へ。 思いは募れど、わずか1週間の滞在。 ディワリのあとで空気も悪かろう。結構、寒くもあるだろう。 快適なバンガロールの気候... Read more →
投稿情報: 23:31 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
1週間は短い。しかし、ホリデーシーズンの合間を縫うように、今回デリーを訪れて、本当によかったと思う。忘れたくない出会いや出来事が続く。その一つ一つが繋がっていると思うと、どれも大切に記録を残しておきたいとも思う。 少し家の片付けをしようとも思っていたが、そんな隙間はほとんどない。今回は、人にお会いす... Read more →
投稿情報: 14:09 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, ✈︎DELHI デリー旅 | 個別ページ | コメント (0)