We will be holding the Kyoto Yuzen Saree Show in New Delhi on Friday 13 and Saturday 14 January 2023. Further details will be announced. Before the ex...
Read more →
🇯🇵年の瀬ではありますが、12月29日(木)の午後、『インドのテキスタイルとサリー講座』を、約3年ぶりに開催します。 今回は、年末にインド旅行を計画されている日本の方々からのご要望を受けてのオンデマンド講座ですが、定員は約10名につき、まだ余裕があります。29日、バンガロールにいらっしゃる方で、イン...
Read more →
このミュージアムの構想を初めて知ったのは、2019年11月。JAL機内誌”SKYWARD”の取材のため、ブティックのCinnamonを訪れ、オーナーのRadhikaから聞いて以来、その開業を楽しみにしていた。 パンデミックにより遅れていたが、遂に来年2月には一般公開されるという。昨日は、開業に先駆け...
Read more →
家族や親戚が少ない我が家でさえも、イヴェントが続くインドの年の瀬。パンデミック明けの結婚式シーズンは、例年に増して華やいでいる。一日に複数の催しに出席する友人も少なくなく、話を聞くだけでもたいへんそうだ。 さて、昨日は来週開催されるイヴェント会場の下見をし、料理の試食をさせてもらう。夜は、某所でディ...
Read more →
Breathtaking beauty! Kyoto Yuzen Sarees have arrived! Tomorrow and the day after tomorrow, Kyoto Yuzen Saree Show will be held in Bangalore. After rec...
Read more →
🙏今朝は、訃報で一日がはじまった。ヴィクラム・キルロスカ氏が、心臓発作で急逝された。当地バンガロールに拠点を置くトヨタ・キルロスカの副社長だ。まだ64歳という若さだった。 ヴィクラムとは、インド移住当初から、折に触れてお会いしてきた。夫のアルヴィンドとヴィクラムが、同じMIT(マサチューセッツ工科大...
Read more →
昨日は、ポンディシェリから北に約15キロの場所にあるオーロヴィルへ赴いた。インド人の思想家であり宗教家、インテグラル・ヨガの指導者でもあったオーロビンド・ゴーシュと、彼のパートナーだったフランス人女性、ミラ・アルファサ(通称マザー)によって1968年に創設された国際的な共同体だ。 国籍や宗教、政治的...
Read more →
今回のポンディシェリ旅行。YPOのフォーラム・フレンドたちと、久しぶりの女子旅だ。COVID-19パンデミックで、2年ほど以上に亘り、自由に旅ができなかった。 今年半ばあたりから、インドではかなり自由に旅ができるようになり、今となっては空港も人がごった返すほど、多くの人たちが各地を行き交っている。活...
Read more →