金曜日の午後は、記憶に残る催し2つに参加した。まずは夕方から開始したOBLF (One Billion Literates Foundation)のアニュアル・イヴェント。年に一度の活動報告会。2012年より、ミューズ・クリエイションが関わり、夫のArvindも役員として貢献している慈善団体だ。
この催しについては、毎年のことながら感慨深く。ミューズ・クリエイションの学生メンバー2名も参加したので、彼らからの感想が届いてのち、記録を残そうと思う。
木曜の夜は米国のボストンにあるMITの同窓会。そして、OBLFの創始者であるアナミカが現在暮らしているのはボストン。厳寒のボストンを記憶遥かに思い出しつつ、金曜の夜は、ニューヨークが蘇る。夫がMITを卒業して直後から2年ほど勤務していたMcKinsey&Companyのアラムナイが、バンガロールに数年前オープンしたミュージアム「MAP/ Museum of Art & Photography」(超おすすめ)で開催された。
アラムナイに参加する前に、3月まで開催されている特別展示会「The Kanchana Chitra Ramayana of Banaras」に足を運んだ。黄金の細密画による『ラーマーヤナ』が展示されているのだ。
『マハーバーラタ』に並ぶインド二大叙事詩の一つである『ラーマーヤナ』。古代インドの詩聖とされるヴァールミーキ(紀元前500〜100年ごろ)によって編纂されたとされる『ラーマーヤナ』。多くのインド人のDNAに染み込んでいるであろうこの壮大な物語は、口承、書籍、絵本、アニメーションなど、さまざまな媒体によって語り継がれ、現在に至る。
この黄金の細密画が施された「カンチャナ・チトラ・ラーマーヤナ」について、関心のある方は下部のリンクにアクセスされたし。
1996年。わたしがニューヨークで夫と出会ったとき、23歳の彼はマンハッタンのMcKinseyに勤務していた。わたしはといえば、1年間の語学留学予定でニューヨークに移って数カ月。まだまだ英会話も覚束なく、彼がわたしをしてsoft spoken(穏やかで物腰柔らかに話をする人だ)と勘違いしていたことは、微笑ましすぎる思い出だ。
彼と出会ってまもなく、わたしは日系の出版社で現地採用として勤務し始め、当時、日本人男子とルームシェアしていたアパートメントを引き払って、Arvindと同棲を始めた。彼の暮らす高層アパートメントビルディングに転がり込んだ……というのが正しい表現かもしれない。もちろん、家賃は折半していたのものの、わたし一人では到底、借りることのできなかった優良物件。
わたしが勤務していたのは42丁目とマディソン・アヴェニューの角。一方、McKinseyのオフィスは52丁目の確か3番街あたりだった。10数ブロックほどの距離があるものの、比較的近かったことから、連絡を取り合って中間地点界隈でランチを取ったり(夫の好む日本料理店がメイン)、待ち合わせて一緒に帰宅したりしたものだ。やれやれ、懐かしすぎて、なんだか目頭が熱くなる。
ニューヨーク。わたしたち夫婦にとってだけでなく、夫の親戚たちにとっても、ここは大切な「出会いの場所」だ。そのエピソードを書き始めると尽きない。なんの話題を書いているのかわからなくなってしまった。
リユニオンの会場に、わたしの知る人はいないだろう……と思いきや、二人の知人と再会。一人は、バンガロールのオーガニック農場「Gourmet Garden」のCEOであるアルジュン。パンデミックのただ中、ロックダウンの合間に彼らの農場を訪れた。そのときのことは、STUDIO MUSEのYoutube動画にまとめている。同動画は、インドにおける農作物の変遷や、1980年代、夫の実母が慢性白血病と闘病しながら育んだ無農薬の「マルハン農場」に関するエピソードにも言及している。ぜひご覧いただければと思う。
そしてもう一人は、奇しくもちょうど1年前の同じ日、友人夫妻が経営するジュエリーショップで開催された講演会のスピーカーだったYashodeep。そもそもビジネスの世界に身を置いていた彼が、『ラーマーヤナ』のオリジナルに遡り、現在、遍く知られている物語との違いを検証。さらには、『ラーマーヤナ』に記された人間の叡智や教訓などを、紐解くというもの。非常に興味深い内容であった。
何もかもが、明らかな「縁」で繋がっている。
OBLFのイヴェント帰りで少々疲れていたこともあり、早めに帰宅しようと思っていたが、結局、出会う人々と話は尽きず、杯を片手に夜が吹けるまで語り合うのだった。豊かな夕べだった。
🥗オーガニック農場「Gourmet Garden」の農場見学とインドの農作物の変遷。1980年代、義母が闘病しながら育んだ無農薬マルハン農場のエピソードなど。(動画あり)
https://museindia.typepad.jp/eat/2020/11/gourmet.html
🍣Yataiiでサンデーブランチ with Gourmet Garden CEO夫妻
https://museindia.typepad.jp/2021/2021/01/gourmet.html
🐵ジュエリーショップ主催。古代インドの叙事詩『ラーマーヤマ』を紐解く講演に出席
https://museindia.typepad.jp/2023/2023/01/story.html
🎨MAP/ Museum of Art & Photography バンガロールに芸術の拠点が誕生。
https://museindia.typepad.jp/2022/2022/12/map.html
📗Book of Gold: The Kanchana Chitra Ramayana of Banaras
https://map-india.org/exhibition/book-of-gold-the-kanchana-chitra-ramayana-of-banaras/
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。