☀️屋外でスポーツをする人には、特に必読の内容です。 バンガロールは本格的な夏を迎え、空気が一段と乾燥します。熱中症にかかる人も少なくありません。実は9年前、ミューズ・クリエイションのメンバーだった男性が、サッカー(フットサル)の試合でスリランカに赴いた際に熱中症に罹り、非常に危険な状況に陥りました...
Read more →
先が見えない不透明な日々が続くが、こんなときこそ、古来からの叡智を尊び、心身を整えたいものである。 インドには、アーユルヴェーダやヨガを研究、推奨する「AYUSH省」がある。2014年、現在のBJPモディ政権が樹立したあとに発足されたもので、インド中央政府厚生省に属する。近代西洋医学以外の医療政策を...
Read more →
先日のこと。お隣のムスリム一家の家長であるおじいさんと、夫が玄関先で立ち話をしていた。その際に、おじいさんからジャムンという果物をいただいた。隣家一族は農園を所有しており、昨年は大量のマンゴーをいただいた。 ジャムンといえば、超絶に甘いインドのお菓子「グラブ・ジャムン」を思い出すが、それではなく、ぶ...
Read more →
多くのインド人にとって、クリケットとは決して欠かすことのできない一大エンターテインメントとしてのスポーツだ。インドに移住する前、米国在住時から、夫のクリケットに対する熱心さには、ときに驚き、ときに呆れていた。 2005年11月にインドへ移住してからは、このクリケットが、多様性の巨大国家インドにおいて...
Read more →
インドの夏、それはマンゴーの夏。街を黄金色に彩りながら、おいしいマンゴーが出回る時節となった。マンゴーといえば、マハラシュトラ州(ムンバイのあるところ)産のアルフォンソマンゴーが「マンゴーの王様」として有名で、他のマンゴーより一足早い3月ごろから出回る。 しかし、ここカルナタカ州のローカルのマンゴー...
Read more →
KERALA AYURVEDAの咳止めシロップ。天然の成分につき、一般の咳止めシロップのような毒々しい甘さや人工的な風味がせず、副作用もない。咳がひどくなる前、「喉が何だかいがらっぽいな」「ちょっと風邪気味?」というときにすかさず飲もう。坂田マルハン家およびその周辺でも、非常に重宝している。常備薬と...
Read more →
ちょっと喉が痛い、咳が出るな、熱っぽい気がする……そんなときにはSUALINを。天然の生薬が配合されたトローチ風のタブレットを舐めるだけで、驚くほどに症状が緩和される。味は、まあまあ。だまされたと思って、1つ常備を。症状が悪化してからでは効き目が薄いので、なるたけ「初期症状」で摂取されたい。 最寄り...
Read more →
WHOフォーミュラ。ポカリスエットのメディカル版@インド。飲み過ぎ、食べ過ぎ、食あたり……。嘔吐や下痢に見舞われた際の、水分補給に役立つエレクトラル。 また、熱中症を引き起こす脱水症状を防ぐためにも、屋外でのスポーツ時に利用したい。バンガロールの盛夏の空気は、極度に乾燥している。自分が思う以上に脱水...
Read more →
食べ過ぎによる胃のもたれ、不快感、ガス、消化不良などに効果のあるミントの濃縮液プディン・ハラ。アーユルヴェーダの処方による生薬だ。単なるミントの濃縮液だからと侮るなかれ。我々夫婦は、このプディン・ハラにどれだけ救われたことか。 外食で食べ過ぎたとき。二日酔いで具合が悪いとき。乗り物酔いでぐったりした...
Read more →
こまめなスキンケアなどは極めて面倒に感じるわたしは、風呂上りにいろいろなものを顔に塗ることも好まない。とはいえ、ここでも紹介しているローズウォーターだけでは肌が乾くこともあり、モイスチャライザー的なものを使うこともあるが、暑い時節はそれも肌に重たい気がする。 一般に、年を重ねると肌が乾くというが、5...
Read more →
汗ばむ時節には活躍するのがタルカム・パウダー。日本で言うところのベビーパウダー、シッカロール(やや古い表現)、天花粉(超古い表現)だ。 タルカム・パウダーの主たる原料は、滑石(タルク)などの鉱物と、コーンスターチなど植物のデンプンで、「汗止め&お肌サラサラ」効果がある。インドでもさまざまなブランドの...
Read more →
一大ヨガ施設を運営するグル、ラームデーヴ師が経営するアーユルヴェーダ商品のブランド。デリーの日本人駐在員の間では人気ブランドということもあり、バンガロールでも商品展開が始まったころ、試しに使ってみた。 石鹸、シャンプーなどあれこれ試した中で、個人的に気に入ったのは、シャンプーのKesh Kanti ...
Read more →
インドには、天然素材の良質な石鹸があふれている。以前はオーガニック・フェアやオーガニックショップなどに行って購入していたが、いまやオンラインでさまざまなブランドの良質な石鹸が入手できるようになった。 安いものだと数十ルピー、高くても数百ルピーで、肌に優しいピュアな石鹸を購入できる。Fabindiaの...
Read more →
アーユルヴェーダの処方に基づくコスメティクスとしてはインドで最も高級なブランド。坂田は米国在住時の30代のころには、スキンケアプロダクツにそこそこ「平均的」な予算を投入していたが、インド移住以来、100ルピー前後のナチュラルソープで洗顔、ローズウォーターを化粧水代わりに使うだけで、そこそこ、肌の状態...
Read more →