①ランチ@毎度おなじみARAKU COFFEEで良質の食事を楽しむ 昨日は、妻が選んだ家具を夫にも確認してもらうべく、「要所要所」を巡った。 インドで、夫と一緒に「買い物」に出かけることは、ほとんどない。年に一度のニューヨークで、夫は衣服をまとめ買いしてきたこともあり、バンガロールで自分のものを買う... Read more →
①ランチ@毎度おなじみARAKU COFFEEで良質の食事を楽しむ 昨日は、妻が選んだ家具を夫にも確認してもらうべく、「要所要所」を巡った。 インドで、夫と一緒に「買い物」に出かけることは、ほとんどない。年に一度のニューヨークで、夫は衣服をまとめ買いしてきたこともあり、バンガロールで自分のものを買う... Read more →
バンガロールでアイスクリームといえば、1982年創業のCORNER HOUSEが人気だった。旬の果実などを使った新鮮なアイスクリームだけでなく、チョコレートファッジやサンデーなどカラフルなメニューが揃っている。 義父ロメイシュ・パパと義継母ウマがバンガロールに来る際、二人は必ず立ち寄っていたものだ。... Read more →
投稿情報: 20:22 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
インドのデルタ株「第二波」が収まって初めて、昨日は小さな宴を開いた。 隣接するケララ州やムンバイのあるマハラシュトラ州で、現在、第三波の兆候が見られることから、金曜日になって、ここカルナータカ州も夜間の外出制限が発令された。ゆえに、宴の集合時間を午後5時に繰り上げ、8時には解散という、超ヘルシーな集... Read more →
投稿情報: 16:56 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
出会った時は23歳だった彼の、40代最後の誕生日。去年に引き続き、今年も二人で静かに祝う。 「土曜日の、宴の残り……?」的なご馳走ながら、十分美味につき、ノープロブレム。 あ、ちゃんと「一から解凍」した「新品」です。念のため😁 出会った当初から、夫とは食の嗜好がほぼ同じだった。大いに幸いしている共通... Read more →
投稿情報: 11:37 カテゴリー: FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
URU Market/ Namu Recommended Vegan Market On Friday, August 6th, a vegan market was held in Bangalore. A lot of attractive brands were there. In order... Read more →
本日も、諸々の用事があって、市街中心部へ。 ランチタイムは、長い工事期間を経て、2年ほど前にようやくきれいになった「チャーチ・ストリート」沿いのレストランで……と思っていた。 どの店にしようかと、あちこちを覗き込みながら歩くも、今一つ、そそられぬ。 釜焼きピザのBRIK OVENや、THE PIZZ... Read more →
投稿情報: 21:55 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
昨日は夫と二人、ジャベリ夫妻の誘いを受け、ランチに伺った。妻のジャヤの絵画を見に行ったことは、先月末に記したばかり。額装がすんだということで、購入も兼ねての訪問だ。 なるたけ絵を引き立てたく、フレームは極力シンプルに、そして他の家具との色合いの調和を考えて、ダークブラウンでお願いしていた。上品に引き... Read more →
投稿情報: 11:39 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
今日は、友人らとランチをとるべく、久しぶりにオベロイ・ホテルへ。タージ・ウエストエンドに次いで、バンガロールで好きなホテルだ。何よりの魅力は緑豊かな庭。ミューズ・クリエイションのメンバーとのサリーランチでも何度か訪れた。色鮮やかなサリーが緑に映えて美しかった。 ランチは、昨年のロックダウン直前にオー... Read more →
投稿情報: 21:11 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
食生活こそ、心身の健康の源。なるたけ健康的な食生活を心がけている者として、インドの食の事情、特に農業の趨勢に関しては関心を持ち続けてきた。「一消費者として」の域ではあるが、新たなトレンドには関心を持ち、よいと思うものは取り入れてきた。 毎度、記しているが、過去数年で、バンガロールのマルハン家の食卓に... Read more →
投稿情報: 14:36 カテゴリー: FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理 | 個別ページ | コメント (0)
2012年は、バンガロールにおけるマイクロ・ブリュワリーの黎明期だった。この年オープンした4店のうちのひとつがここ。この店は、我々の新居のデヴェロッパーであるTotal Environmentのプロパティで、食と音楽が楽しめる大人のエンターテインメント空間になっている。 新居の内装を考えるに際し、こ... Read more →
アイスクリームが食べたくなった土曜の午後。フードデリヴァリーのSWIGGYで、先日購入して気に入ったNICのアイスクリームを注文しようとしたが、急にクルフィが食べたくなった。 高評価の店を検索したところ現れた GRAMEEN KULFI。ムンバイ在住時、お気に入りのPARSI DAILYでよく調達し... Read more →
投稿情報: 11:25 カテゴリー: FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
Embraced by the great Raintree. 偉大なるレインツリーに、抱かれる。 グラスに入っているのはKOMBU-CHA。最近マイブームのヘルシーなドリンク。 Read more →
投稿情報: 11:39 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
Today, August 31, is my birthday. Embraced by the great 125-year-old rain tree, I have grown another year older. In this unstable world, I would like ... Read more →
投稿情報: 11:47 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
The surprise gift from my husband… was my friends! 😻 The hotel decorated our room for my birthday. I changed into my favourite saree to take photos. I... Read more →
投稿情報: 12:35 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
It was an impressive birthday. A staycation just 5 km from home. 自宅から、わずか5キロ先のホテルでの2泊3日。レインツリーに抱かれて、すばらしい気分転換になった。スパでのトリートメントも最高だった。 タージ・グループのホテルと並んで、... Read more →
投稿情報: 12:43 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
⬆︎Sujata and the Buddha. Sujata offers Milk Rice, Kelaniya Raja Maha Vihara (Photo by Anandajoti Bhikkhu)/スリランカにあるKELANIYA RAJA MAHA VIHARAYAの壁画。スジャータ... Read more →
投稿情報: 10:12 カテゴリー: CLUBHOUSE 部活情報, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
🇬🇧The English text is written below the Japanese text. 🌳1枚目の写真は、わたしの好きな南インドの軽食「マドゥール・ワダ Maddur Vada」がお洒落にアレンジされたもの。先日「Go Native」のカフェで注文した。本家の大判よりも食べやす... Read more →
🇯🇵COVID-19共生ライフは加速して、このごろはインド人だけでなく、日本人とのミーティングも増えてきた。この週末はオン/オフラインで計4件の打ち合わせ。うち3名は初対面。新しい形で、世の中が動き始めているのを感じる。 海外生活25年。インド人に対しても、日本人に対しても、自分の知見をシェアしたり... Read more →
投稿情報: 11:31 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
Yesterday, I wore a saree again to a party. I bought this saree at my favorite boutique Cinnamon, over 10 years ago. It is made of lustrous soft silk ... Read more →
Yesterday, I went to JP Nagar. Coincidentally, Puneeth Rajkumar had passed away around the time I took the photo of Dr. Rajkumar. RIP.🙏 昨日、家具工房の帰り道。JP... Read more →
投稿情報: 23:05 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)