昨日、毎度おなじみ、インド各地の手工芸品が一堂に会するDASTKARを訪れた。このようなバザール、初日はまだ準備が整っていないところが多いので、普段は2日目以降に足を運ぶのだが、昨日は、勉強会の帰路、近かったので立ち寄った。 デリーを拠点に、ムンバイやバンガロール、チェンナイなどの都市で、「ネイチャ... Read more →
昨日、毎度おなじみ、インド各地の手工芸品が一堂に会するDASTKARを訪れた。このようなバザール、初日はまだ準備が整っていないところが多いので、普段は2日目以降に足を運ぶのだが、昨日は、勉強会の帰路、近かったので立ち寄った。 デリーを拠点に、ムンバイやバンガロール、チェンナイなどの都市で、「ネイチャ... Read more →
投稿情報: 20:50 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
わたしがインドに移住してからというもの、多分わたしだけでなく、母のライフスタイルも大きく変化したと思う。実家にはMade in Indiaがあふれている。クオリティの高い商品が次々に誕生し、それに伴い、選択肢は、年々、増える。帰国時に持参するお土産以外にも、年に何度か、小包で送っている。 ◎木綿や麻... Read more →
投稿情報: 06:27 カテゴリー: AYURVEDA, FMCG, ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー以外のインド服, ショップ情報, スキンケア/コスメティクス | 個別ページ
ヴィーガンでなくても十分に楽しめる、「Namu Recommends Vegan Market」のヴィーガン・マーケット。アート・ギャラリーKYNKYNYのオーナーでもある多才な彼女が、数年前にスタートさせたこのマーケット。 わたしにとって3度目となる今回の開催場所は、新居に程近い北バンガロールのヤ... Read more →
投稿情報: 20:08 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, インテリア, サリー以外のインド服, サルワール・カミーズ, ショップ情報, スキンケア/コスメティクス, テキスタイル, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
インド生活18周年を迎えた昨日、11月10日。わたしにとっては、サリーとファッションの一日となった。 先日、行きつけのブティックAmbaraのオーナーであるJayaから連絡があった。「A Touch of Joy」の展示会で販売するサリーを、当日、着てもらえないかということだった。サリーのよさは、広... Read more →
投稿情報: 21:14 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
(日本語は下部に) I met Laila Tyabji yesterday, one of the founders of Dastkar. I was very happy to have my wish come true!! I had the opportunity to intervie... Read more →
投稿情報: 23:43 カテゴリー: KYOTO YUZEN SAREE 京友禅サリー, ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
Go Native。そしてRain Tree。わずか2カ所ながらも、インドの新旧、ライフスタイルやファッションをじっくりと、垣間見られる場所。 折しもRain Treeでは、グジャラート州カッチ地方の手刺繍のブランド「Shrujan」の展示会が開かれていた。かつて、Shrujanの店舗がバンガロール... Read more →
DASTKARのバザールと同様、インド各地の手工芸職人たちを招聘しての展示即売会。これまで、ブログや動画でもしばしば紹介してきた。 今回もしっかり記録しておきたいところだが、今日はこれから外出につき、備忘録として写真を残す。 昨日はアカシア材の食器のほか、職人青年のオリジナリティあふれる作品を購入し... Read more →
投稿情報: 21:38 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, サリー以外のインド服, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
新旧の情景が混沌と混在するバンガロール。新しい建築物が立ち並ぶ新興エリアがあるかと思えば、数百メートル先には、昔ながらの雑多な店舗が軒を連ね、人間や牛や野良犬が行き交う、喧騒の繁華街がある。 せっかくならば、眞代さんには街の多彩な表情を見てほしいところだが、時間も限られていることから、昨日は、バンガ... Read more →
投稿情報: 21:43 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, インテリア, サリー以外のインド服, ショップ情報 | 個別ページ
2022年1本目の『教えて! みほ先輩!』、テーマはインドのスキンケア情報。録画は昨年末に実施したので、新年感は出ていない。スキンケア情報はあまりにも多すぎて、取捨選択できないまま、暴走して1時間ほど話したものを、毎度のごとく、眞代さんが巧みに取捨選択しながら編集してくれた。 インド移住当初の200... Read more →
投稿情報: 17:59 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, スキンケア/コスメティクス, ファッション雑誌 | 個別ページ
✋THE HANDMADE COLLECTIVE/ A Hundred Hands @Bangalore International Centre/ 24th to 28th November. (I asked them to take off their masks only when I to... Read more →
投稿情報: 21:04 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, インテリア, サリー SAREE, サリー以外のインド服, ショップ情報, テキスタイル, パシュミナ/ストール, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
🇬🇧The English text is written below the Japanese text. 🌳1枚目の写真は、わたしの好きな南インドの軽食「マドゥール・ワダ Maddur Vada」がお洒落にアレンジされたもの。先日「Go Native」のカフェで注文した。本家の大判よりも食べやす... Read more →
投稿情報: 18:24 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, インテリア, サリー SAREE, ショップ情報, スキンケア/コスメティクス, テキスタイル, フェアトレード, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
撮ったまま、眠る写真を起こして載せる。 先週訪れた手工芸品のバザール、DASTKARにて。今回は、ブロックプリント用の木版を買った。ミューズ・クリエイションのハンディクラフト用にと、すでに昔、あれこれ購入。家にはたくさんある。 しかし、これらは大きめのディスプレイ用。そのデザインに一目惚れした。 鳥... Read more →
投稿情報: 18:26 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, インテリア, サリー SAREE, ショップ情報, テキスタイル, パシュミナ/ストール, フェアトレード, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
歳月に名前をつけるならば。今週は油性の極太マジックで「布とサリー」と記すだろう。裏写りするくらいの筆圧で。 一昨日、昨日と、サリーに縁のある場所へ足を運んだ。そして今日は改めて、一昨日に訪れたAMBARAへ。敬愛する友、デヴィカに会うために。 わずか1時間余りの間にも、インドのテキスタイルの歴史や伝... Read more →
投稿情報: 11:05 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, テキスタイル | 個別ページ
昨日、最後に訪れたのは、我が家への帰路にあるAMBARAというブティック。2000年に創業。古い個人宅を改装した店へは、わたしもバンガロール移住当初から折に触れて訪れてきた。 インドの伝統的な手工芸のテキスタイルなどを販売するほか、不定期での展示会、NGOとのコラボレーションなどが開催されている。入... Read more →
投稿情報: 11:04 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, テキスタイル, パシュミナ/ストール, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
歳月に名前をつけるならば。今週は油性の極太マジックで「布とサリー」と記すだろう。裏写りするくらいの筆圧で。 一昨日、昨日と、サリーに縁のある場所へ足を運んだ。そして今日は改めて、一昨日に訪れたAMBARAへ。敬愛する友、デヴィカに会うために。 わずか1時間余りの間にも、インドのテキスタイルの歴史や伝... Read more →
投稿情報: 23:39 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, サリー SAREE, テキスタイル | 個別ページ
昨日、最後に訪れたのは、我が家への帰路にあるAMBARAというブティック。2000年に創業。古い個人宅を改装した店へは、わたしもバンガロール移住当初から折に触れて訪れてきた。 インドの伝統的な手工芸のテキスタイルなどを販売するほか、不定期での展示会、NGOとのコラボレーションなどが開催されている。入... Read more →
投稿情報: 23:41 カテゴリー: ORGANIC / SUSTAINABLE, テキスタイル | 個別ページ
URU Market/ Namu Recommended Vegan Market On Friday, August 6th, a vegan market was held in Bangalore. A lot of attractive brands were there. In order... Read more →
投稿情報: 18:30 カテゴリー: FMCG, ORGANIC / SUSTAINABLE, ショップ情報, スキンケア/コスメティクス, 展示会/工芸品展 | 個別ページ
🙀肌のトラブルに悩まされた30代前半、ニューヨーク在住時代 20代までを日本で、30代を米国で過ごしたわたしは、自分のことを「敏感肌」だと思っていた。しかし、40歳を過ぎてインドに移住し、シンプルなスキンケアに移行したことで、それが間違っていたことに気づいた。わたしは敏感肌というよりは、化粧品に含ま... Read more →
投稿情報: 16:44 カテゴリー: AYURVEDA, ORGANIC / SUSTAINABLE, スキンケア/コスメティクス | 個別ページ