⬇︎以下、インドにおける第二波がピークだった5月7日にまとめた実践的な情報
インドでCOVID-19が感染拡大していることを受け、FACEBOOKのグループページで随時最新の情報をシェアしているが、投稿している自分さえ、だんだん知りたい情報の発掘が難しくなってきた。
特に有意義だと思われる情報を、今後、このブログに随時アップデートする予定。「信頼のおけそうな情報」を選んではいるものの、「前例のない」「未曾有」の事態につき、当方では諸々の責任を取りかねる旨、ご了承願いたい。
◉インドCOVID-19共生ポータル@Facebook Group page by Muse Creation
*ベッドの空き情報や医療用酸素など、流動性のある情報についても、こちらでシェアしています。
➡︎https://www.facebook.com/groups/Covid19IndiaJapan
********************************
【CONTENTS】
①あらかじめ、準備しておきたいもの
②COVID-19/陽性だと判断されたら
③インド各都市のCOVID-19ポータル/病院の空きベッド情報など
④感染中に気をつけたいポイントや回復までのフローチャート
⑤COVID-19ワクチンの接種について
⑥デング熱の可能性もお忘れなく
⑦普段から心がけたい健康管理やエクササイズ
⑧医療機関による自宅療養プログラム
⑨役立つ資料あれこれ
********************************
●Thermometer(体温計)
●Pulse oximeter(パルス・オキシメーター/酸素濃度計)
●Nebulizer(吸入器)
●医療用手袋、マスク、消毒液、ゴミ袋など
*Amazon.inや薬局などで購入可能。パルス・オキシメーターは、事前に購入して、普段の数値を確認することをお勧めします。わたしの場合、最初は93くらいで焦りましたが、ゆっくり深呼吸をすると、あっという間に数値が98に上がりました。呼吸法って大切なのだと目に見えて実感できます。
②COVID-19/陽性だと判断されたら。まずは深呼吸して落ち着こう……😌
*以下は、我々夫婦が10年以上に亘ってお世話になっているアーユルヴェーダの名医、ドクター・マンモハンにお尋ねして、返答いただいた自宅療養法です。一部、日本の人にわかりやすいよう、加筆修正しているほか、他の役立ちそうな情報も添付しています。
1. 陽性だとわかっても、慌てないこと。椅子に座って室温の水をゆっくりと飲み、深呼吸をして、落ち着きましょう。自分が持っている免疫システムがどの程度か、誰もわかりません。焦ったり緊張したりすると、呼吸が乱れ、身体にいい影響を与えません。まずは自分を「平穏でリラックスしている状態」に導きましょう。
2. 同居している家族がいる場合は、自分だけが使用する部屋を確保します。風通しがよく、窓のある部屋が望ましいです。冷房はなるたけ使わないように。また、冷たい飲食物、生野菜などを含む「生もの」は避けましょう。
3. 感染者と接触する必要がある人は、必ずマスクを着用、手を消毒し、極力ソーシャルディスタンスをとります。
4. 感染がわかったら、パルスオキシメーターで、SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)を頻繁にチェックして記録します。通常の範囲は95〜100%。90〜94%の場合は注意。90%未満の場合は入院が必要です。パルスオキシメーターを頻繁に使用することは、味覚や嗅覚の喪失、発熱、咳、腸の緩み、体の痛み、頭痛などの症状がない場合にも重要です。
5. うつ伏せに寝る(プロニング)の練習をはじめます。この場合、胃を圧迫しないよう、適切に枕を用いることが重要です。横向きに寝る場合は、約30分ごとに、身体の向きを左、右と変えます。決して仰向けに寝ないでください。症状が軽くても、パソコンやスマートフォンから離れ、睡眠をしっかりとることが大切です。
❣️コロナ重篤化防止に進展 うつぶせが肺の回復促す 呼吸器離脱早める効果
➡︎https://www.47news.jp/5460781.html?fbclid=IwAR1tWOvxjh3NeXyTzf0MIC-M2H3yl770nxn2NzZefBtfwSV69rY3GITTs4E
6. 1日に3~4回、正座をしてかかとにお尻を載せ、胸が太ももに触れ、頭が膝に触れるように前屈。この状態で、深く息を吸ったり吐いたりします。これにより、肺の基部に溜まった水分をより簡単に排出することができます。←膝が痛い上に身体が硬いわたしには無理😅
7. 1日に数回、岩塩とオーガニックのターメリックパウダーを適量入れたお湯で蒸気吸入をします。その際、呼吸は鼻から吸って、口から吐き出します。吸入器がない場合は、洗面器のようなものにお湯を張り、顔をお湯に近づけ、バスタオルを頭から被ってスチーム・スペースを作るといいでしょう。お肌も潤います。自宅にトゥルシーを植えている人は、一握りの新鮮なトゥルシー(聖バジル)の葉を軽く煮た水を加えてるのもお勧めです。
8. 毎日、コップ8〜10杯ほどの「室温の水」を飲みましょう。
9. 普段服用している薬(高血圧、糖尿病)などは、継続して服用してください。※COVID-19感染に際して、他の薬を飲む場合は、ドクターと相談を。
10. 食欲に応じて、胃腸に負担のかからない健康的な料理を食べましょう。油脂や乳製品、生もの、インスタント食品など添加物の多い食事は避けること。
11. オイルマッサージなどは避けること。入浴の際、ぬるめのお湯で軽いシャワーを浴びるにとどめましょう。
以下、おすすめのアーユルヴェーダの生薬。いずれもオンラインで購入可能です。転ばぬ先の杖、廉価なものなので、関心のある方は購入しておくことをお勧めします。発症してからは、2〜4週間、続ける方がいいようです。
◉オーガニックのジンジャーパウダーと蜂蜜(それぞれ小さじ半分程度)を混ぜ、朝食と夕食の30分後に服用する。
◉Dasamoolam Kaduthrayam Kashayam(液体)購入はこちらから。
ボトルをよく振ってください。 15mlの薬を45mlの温水と混合し、それに小さじ1杯の蜂蜜を加えます。朝食と夕食の30分前にこの混合物を用意してください。
◉Sudarshanam Gulika(タブレット)購入はこちらから。
朝食、昼食、夕食の後に1錠ずつ服用。
◉Agasthya Rasayanam(ペースト)購入はこちらから
就寝の前に、小さじ1杯を舐めます。
③インド各都市のCOVID-19ポータル/病院の空きベッド情報など
●Gurgaon http://covidggn.com/
●Delhi https://coviddelhi.com
●Bengaluru https://covidbengaluru.com/
●Andhra Pradesh https://covidaps.com
●Telangana https://covidtelangana.com
●West Bengal https://covidwb.com
●Pune https://covidpune.com
●Ahmedabad https://covidamd.com https://ahna.org.in/covid19.html
●Vadodara https://covidbaroda.com
●Nagpur http://nsscdcl.org/covidbeds/AvailableHospitals.jsp
●Nashik https://covidnashik.com
●Madhya Pradesh https://covidmp.com
●Uttar Pradesh http://dgmhup.gov.in/en/CovidReport
●Rajasthan https://covidinfo.rajasthan.gov.in/Index.aspx
バンガロール在住者に、非常に役立つ情報です。各シートに、感染時に必要な情報がまとめられています。多少見づらいかもしれませんが、鮮度の高い情報をシェアしようと、各方面の友人らが尽力している結果です。いざというときには、ご利用ください。(2021年5月9日)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1KTyC6O8lRQqtLwxXkB_CEmyf7FSryBctYyKGkJ3qzxo/edit?fbclid=IwAR3r6mp2Ipr_u9auYgwTPjBNXZSokcAZi_NphhzEu3vwMrsYD_LfEtj7uC0#gid=275288167
◉COVID-19ワクチンを接種。インドにおけるワクチン事情の断片をレポート
➡︎https://museindia.typepad.jp/2021/2021/03/covishield.html
◉COVID-19ワクチン接種の予約に便利なアプリ、できてます
➡︎https://www.vaccinateme.in/
友人のトシャールが経営する会社HealthifyMeが、ワクチン接種に便利なアプリを開発したのでシェア。情報をインプットしておくと、接種可能な場所と時間帯を知らせてくれるとのこと。出来立てのほやほや状態だが便利そう。Aarogya SetuのCoWINと紐付けされている。
🐍蛇足だが、開発したトシャールは日本料理が大好きで、入院したときにも「病院食はまずいから美穂に何か作って欲しい」と夫に連絡し、味噌汁と卵焼きとおにぎりを届けて喜ばれた🍙。この記録は去年3月。この宴の翌日、彼はCOVID-19陽性発覚。こんなに密だったのに我々は感染しておらず。今思えば、第一波の感染力って、緩かったんだなと思われる。今の感染力は比じゃない。重篤化する人が少ないとはいえ……😢
➡︎https://museindia.typepad.jp/2020/2020/03/80th.html
⑥デング熱の可能性もお忘れなく
インドは、そもそも感染症パラダイス。COVID-19もさることながら、デング熱に罹患する人も少なくない。デング熱に関する情報はこちらのブログにまとめているので、ご一読をお勧めする。
♨︎必読♨︎ 他人事ではない! デング熱にご注意を。
➡︎https://museindia.typepad.jp/bangalorenote/2019/05/dengue-1.html
🧘♀️プラナヤマ(呼吸法)のすすめ
普段から「プラナヤマ(呼吸法)」をやっていると、感染した時に間違いなく役立つ。COVID-19に限らず、生きる上でとてもよい習慣。続けたいものだ(←わたしは、さぼりがち😅)
🧘♀️Ministry of AYUSH, Government of India インド政府のAYUSH省のFacebookは、呼吸法やヨガのライヴなど、ためになるのでおすすめ。
➡︎https://www.facebook.com/moayush/
◉Pre and Post Covid/ Nutrition and Wellness Advisory
普段から免疫力を高めておくためのアドヴァイスが、とてもわかりやすく紹介されている。ダウンロードして、ぜひご一読を。
➡︎🗒資料をダウンロード
😸●よく食べ、よく寝て、よく笑う ●毎日適度なエクササイズ ●暗いニュースや意地悪なヤフコメは読まない ●寝る前は15分ほど、日記など書いてリラックス……という感じで、普段から前向きに暮らしていたら、概ね、免疫力は高まると思われます。本当にタフな時代ですが、希望を持って元気に過ごしましょう!
✏️IITデリーの卒業生による非営利団体によって開発されたばかりのCOVID-19関連のアプリケーション
CovRelief is a Not-For-Profit initiative of a Team of IIT Delhi Alumni. In partnership with Covid Survivor force India we would like to extend help and support.
➡︎https://covidrelief.glideapp.io/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
✏️アーユルヴェーダ専門医、ドクター・マンモハンのアドヴァイス
🇮🇳インド人のお知り合いに、シェアなさってください。
Dear Miho,
Please find below the management protocol that I usually recommend for my patients infected with SARS Covid - 2 and who is advised home isolation, once they are diagnosed positive for the virus either by the RT-PCR or the RAT tests.
1. Do not panic. This is a time in which the body's inherent immune system (none of us do not know what level of capability our immune systems are at any point of time to defend our body from external pathogens) needs to be supported by a calm and relaxed state of mind.
2. Practice CAB (Covid Appropriate Behaviour - wearing a face mask, sanitising hands frequently, physical distancing), especially if there is someone other than you (who is either Covid Positive or Covid Negative) living with you.
3. Ensure cross ventilation and sunlight into the room that you are confined to. Try not to use the air conditioner as much as possible. Avoid refrigerated food and drinks.
4. Use a pulse oximeter, frequently check and record the SpO2 (oxygen saturation in the arterial blood). Normal range is 95-100%. Be wary if the reading is between 90-94%. An SpO2 of below 90% requires hospitalisation. Frequent use of a pulse oximeter is important especially if there are no symptoms like loss of taste and smell, fever, cough, loose bowels, body ache or headache.
5. Practice Proning (lying down on your stomach; change to the left and right sides every 30 minutes; never lie down face up). 3-4 times a day, sit down on your heels with the knees flexed and bend your body forwards so that the chest touches your thighs and the head is touching the knee. While in this position inhale and exhale deeply. This will help the fluid accumulating in the base of the lungs to be eliminated more easily.
6. Do frequent steam inhalation (inhaling through the nose and exhaling through the mouth and vice versa ten times each) using either water boiled with a handful of fresh Tulsi leaves or a mixture of rock salt and organic turmeric powder.
7. Drink 8-10 glasses of water each day.
8. Have the regular medications for any co-morbidities you may be having (High Blood Pressure, Diabetes, etc)
9. Eat according to your appetite. However, dairy products are best avoided.
10. Sleep well following the Proning method as mentioned above.
11. Avoid oil application on the head or on the body. Have a body bath in lukewarm water. A head bath in mild lukewarm water may be taken if you are feeling unduly stuffy.
12. Dasamoolam Kaduthrayam Kashayam: Shake the bottle well. Mix 15 ml (use an ounce glass - a measuring vessel) of medicine with 45 ml warm water and add a small teaspoon of honey to it. Have this mixture half an hour before breakfast and dinner.
13. Sudarshanam Gulika (tablet): Have one each after breakfast, lunch and dinner.
14. Agasthya Rasayanam: Lick a small teaspoon (5 gram) of this herbal paste at bed time.
15. Mix a little honey with half a teaspoon of Organic ginger powder and have it half an hour after breakfast and dinner.
Miho, please feel free to ask for clarifications, if any. Please leave a text on Whatsapp if you are emailing so that I could respond quickly.
Hope you and Arvind are keeping safe.
Regards,
Dr Manmohan. R.
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
😸坂田マルハン美穂が発信する各種情報源へのリンク集
➡︎https://lit.link/museindia