常々、記していることだが、インドには、日本を好意的に見てくれる人がとても多い。インドが一つの国として独立した際、日本とインドが連携したという歴史的な経緯によって育まれた感情。あるいは、同じアジアの一国としての親近感。その一方で、多様性のインドとは対極にある極東の島国の特異性に対する好奇心。隔離された...
Read more →
昨日、毎度おなじみ、インド各地の手工芸品が一堂に会するDASTKARを訪れた。このようなバザール、初日はまだ準備が整っていないところが多いので、普段は2日目以降に足を運ぶのだが、昨日は、勉強会の帰路、近かったので立ち寄った。 デリーを拠点に、ムンバイやバンガロール、チェンナイなどの都市で、「ネイチャ...
Read more →
わたしがインドに移住してからというもの、多分わたしだけでなく、母のライフスタイルも大きく変化したと思う。実家にはMade in Indiaがあふれている。クオリティの高い商品が次々に誕生し、それに伴い、選択肢は、年々、増える。帰国時に持参するお土産以外にも、年に何度か、小包で送っている。 ◎木綿や麻...
Read more →
Thank you for a wonderful, beautiful evening, Anjum! Your taste and skill in interior design is exceptional. And your special biryani was delicious! Anyway, I feel like I bought my iPhone 14 pro to capture you guys beautifully.😸
Read more →
淀んでいた空が嘘のように、今日のデリーは青空だ。13日、14日と、2日間に亘って実施した京友禅サリーの展示会。50名を超える来訪者を迎え、想像以上に賑やかで豊かな時間が流れた。 今回の一連の出来事は、3年前に他界した義父ロメイシュ・パパの計らいのような気がしてならない。すでに記したが、この展示会を開...
Read more →
青空広がるバンガロールを離れ、一昨日、デリーに無事到着。濃霧の影響で、フライトは2時間近く遅れた。「感染対策」ではなく「公害対策」として、マスクを着用。健康管理が最優先事項だ。 冷え切った家にヒーターを入れ、人心地ついたあと、ロメイシュ・パパがいつもそうしていたように、ワインを取り出す。パパにとって...
Read more →
We will be holding the Kyoto Yuzen Saree Show in New Delhi on Friday 13 and Saturday 14 January 2023. Further details will be announced. Before the ex...
Read more →
🇯🇵年の瀬ではありますが、12月29日(木)の午後、『インドのテキスタイルとサリー講座』を、約3年ぶりに開催します。 今回は、年末にインド旅行を計画されている日本の方々からのご要望を受けてのオンデマンド講座ですが、定員は約10名につき、まだ余裕があります。29日、バンガロールにいらっしゃる方で、イン...
Read more →
2日間に亘る京友禅サリー展示会。つつがなく、楽しく、無事に終えることができて本当によかった。報告書をまとめたり、今後の展開を考えたりと、諸々課題はあるけれど、とりあえずはひと段落だ。 京友禅サリーの販売価格など、具体的なことは、展示会を終えてから公開するつもりでいた。言うまでもなく、京友禅は芸術的で...
Read more →
(日本語は下に) Japan is blessed with the natural beauty of the four seasons. The Far Eastern island nation has also benefited from its geographical environm...
Read more →
I created this blog to help Japanese people understand the appeal of Indian sarees and other Indian fashion and jewelry. All of the older articles are written in Japanese, but I plan to gradually add more articles in English as well. I hope you enjoy it.