全員が集まったのは何カ月ぶりだろう。怒涛のような第二波が夢うつつ。バンガロール北部郊外のPrestige Golf Shireへ。例年ならば、年に一度、海外、国内それぞれを旅する仲間たち。 パンデミック世界では空を飛べず、半年前もここにきた。 バンガロールの不動産大手、Prestigeグループの創始... Read more →
全員が集まったのは何カ月ぶりだろう。怒涛のような第二波が夢うつつ。バンガロール北部郊外のPrestige Golf Shireへ。例年ならば、年に一度、海外、国内それぞれを旅する仲間たち。 パンデミック世界では空を飛べず、半年前もここにきた。 バンガロールの不動産大手、Prestigeグループの創始... Read more →
投稿情報: 13:45 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
南天竺デカン高原バンガロールは、モンスーン・シーズンの只中で、曇天、雨、晴れ間の繰り返し。気温は20数度と涼しく過ごしやすい。毎年、この時節には「日本の夏は暑いけど、南インドはもっと暑いんでしょうね」的なことを言われ続けて幾星霜。「そうじゃないんです」と伝えても、あまりきちんと聞いてもらえない。 こ... Read more →
投稿情報: 12:24 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, HOME, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (2)
地理、歴史、文化、自然、精神的土壌、そして自分自身……。 地球儀は静かに、たくさんの大切なことを教えてくれる。 くるくると、回しながら、見つめる。 Geography, history, culture, nature, spiritual environment, and myself ........ Read more →
◎家具探しのバンガロール探検。だいぶ絞り込めてきたが、いつまた「第三波」でロックダウンになるかもしれず、時間に余裕がある今、極力、見ておこうと思う。 昨日はインディラナガールの「新旧の店」を巡る。インドの家具は、一般に重厚だ。英国統治時代から、ティーク(チーク材)やローズウッド(白檀)、クルミ材など... Read more →
投稿情報: 21:22 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, HOME, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SUSTAINABLE サステナブル, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
①ランチ@毎度おなじみARAKU COFFEEで良質の食事を楽しむ 昨日は、妻が選んだ家具を夫にも確認してもらうべく、「要所要所」を巡った。 インドで、夫と一緒に「買い物」に出かけることは、ほとんどない。年に一度のニューヨークで、夫は衣服をまとめ買いしてきたこともあり、バンガロールで自分のものを買う... Read more →
😢毎月一度のFM熊本収録。今朝の話題は……苦くもデルタ株。インドはじめ、他国での感染事例、実態や対策は数多く。インドの政府管轄の医療機関が発表した有意義な情報が多々あるのに活用されぬ虚しさ。ラジオでは予防や対策、自宅療養のポイントなどを伝えた。英語の資料含め、要点を日本語化してシェアすべきか。重篤化... Read more →
投稿情報: 20:26 カテゴリー: COVID-19 新型コロナウイルス, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
🇯🇵今年も8月がきた。日本を離れて25年間。わたしは一度も8月の日本に帰国していない。故国の盛夏の記憶は彼方になれど、毎年毎年、同じようなことを、綴り続ける。大切だと思うことは、何度でも、同じことを訴え続ける。 異国に暮らし、異国を旅するにつけ、なるたけ偏りの少ない視点から、歴史を学ぶことの大切さを... Read more →
投稿情報: 23:44 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
わたしは学生時代、バスケ部だったということもあるが、日本女子チームの健闘は、殊の外うれしい。というのも、ここバンガロールで2017年、2019年と「FIBA女子アジアカップ」が開催され、どちらの年も「大接戦の末」、日本チームが優勝した試合を目の当たりにしたからだ。 今回出場した髙田真希選手はじめ、本... Read more →
投稿情報: 12:13 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験 | 個別ページ | コメント (0)
インドのデルタ株「第二波」が収まって初めて、昨日は小さな宴を開いた。 隣接するケララ州やムンバイのあるマハラシュトラ州で、現在、第三波の兆候が見られることから、金曜日になって、ここカルナータカ州も夜間の外出制限が発令された。ゆえに、宴の集合時間を午後5時に繰り上げ、8時には解散という、超ヘルシーな集... Read more →
投稿情報: 16:56 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
URU Market/ Namu Recommended Vegan Market On Friday, August 6th, a vegan market was held in Bangalore. A lot of attractive brands were there. In order... Read more →
At the Vermilion House, I enjoyed a moment of time travel. Beautiful vintage furniture and traditional embroidered textiles that reflect the ancient b... Read more →
投稿情報: 18:33 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
昨日は夫と二人、ジャベリ夫妻の誘いを受け、ランチに伺った。妻のジャヤの絵画を見に行ったことは、先月末に記したばかり。額装がすんだということで、購入も兼ねての訪問だ。 なるたけ絵を引き立てたく、フレームは極力シンプルに、そして他の家具との色合いの調和を考えて、ダークブラウンでお願いしていた。上品に引き... Read more →
投稿情報: 11:39 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, HOME, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
Congratulations dear Sunita! I am grateful to be a part of your family’s special occasion. Thank you😻 昨日の午後は、久しぶりにサリーを着て、友人スニタの邸宅へ赴いた。ヴァイオリニストのEMIKOさん... Read more →
投稿情報: 11:38 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
昨日は久しぶりにバンガロール東部郊外のホワイトフィールドのソナリの家へ。新居の椅子などのカヴァーに、彼女が経営するSpring Rhythmのファブリックを使いたいと思い、訪れたのだった。 彼女と初めて出会ったのは10年以上前。バンガロール市内に店舗と工房があり、作業を見学させてもらったこともあった... Read more →
投稿情報: 11:16 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, HOME, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
2012年は、バンガロールにおけるマイクロ・ブリュワリーの黎明期だった。この年オープンした4店のうちのひとつがここ。この店は、我々の新居のデヴェロッパーであるTotal Environmentのプロパティで、食と音楽が楽しめる大人のエンターテインメント空間になっている。 新居の内装を考えるに際し、こ... Read more →
Embraced by the great Raintree. 偉大なるレインツリーに、抱かれる。 グラスに入っているのはKOMBU-CHA。最近マイブームのヘルシーなドリンク。 Read more →
投稿情報: 11:39 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
The surprise gift from my husband… was my friends! 😻 The hotel decorated our room for my birthday. I changed into my favourite saree to take photos. I... Read more →
投稿情報: 12:35 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
It was an impressive birthday. A staycation just 5 km from home. 自宅から、わずか5キロ先のホテルでの2泊3日。レインツリーに抱かれて、すばらしい気分転換になった。スパでのトリートメントも最高だった。 タージ・グループのホテルと並んで、... Read more →
投稿情報: 12:43 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
先日、友人のデヴィカに誘われ、VAYATI WEAVESの展示会を訪れた。 若き職人起業家たちが、伝統的な手工芸を瑞々しい感性で継承。あるいは、蘇らせている。 わずか13分の動画を通し、数千年の古からからの時間旅行が楽しめる。 VAYATI WEAVESに携わる青年、アディティヤが口にした「Hira... Read more →
昨夜は久しぶりにYPOのリアルなイヴェントに参加した。今日のティーチャーズ・デーに先駆け、著名な教育関係者によるパネルディスカッションに参加するためだ。 昨年3月のロックダウンに入ってからというもの、この国の柔軟性と迅速な対応、瞬く間の変革には感嘆させられ続けてきた。若い力とそれを取り込む環境、試行... Read more →
投稿情報: 12:44 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, HAND WRITING 人生を創る手書きNOTE, INDIA インドを知る, LIFESTYLE 日々の暮らし, SEMINAR セミナー, SOCIAL 社交, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)