20歳のとき、初めて訪れた海外は、アメリカ合衆国だった。 あの、ひと夏の経験が、わたしの人生を、大きく変えた。 それから10年後、ニューヨークへ渡り、 30代を、米国で過ごした。 学び、暮らし、出会い、働き、起業し、結婚し、旅した。 かけがえのない10年。 7月4日。アメリカ合衆国、独立記念日、おめ... Read more →
20歳のとき、初めて訪れた海外は、アメリカ合衆国だった。 あの、ひと夏の経験が、わたしの人生を、大きく変えた。 それから10年後、ニューヨークへ渡り、 30代を、米国で過ごした。 学び、暮らし、出会い、働き、起業し、結婚し、旅した。 かけがえのない10年。 7月4日。アメリカ合衆国、独立記念日、おめ... Read more →
🇺🇸今朝は月に一度のFM熊本収録。本日七夕は、夫との出会い25周年記念日なので、わたしたちの出会いのエピソードを話した。思えば、わたしがなぜインドに至ったのかは、過去14年で一度も触れなかった話題につき。 我々夫婦の出会いの話を聴いていたDJの長木さんが、「メグ・ライアンみたいですね」とおっしゃった... Read more →
投稿情報: 18:24 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, JOURNEY 旅, STUDIO MUSE (Youtube Channel) | 個別ページ | コメント (0)
雨が降り続くバンガロールは、益々、季節感を危うくして、ふとした拍子、今が何月なのか。即座にわからなくなる。 ああ、2021年も7月半ばなのだ。 昨日は第二波ロックダウン後はじめて、あてのない買い物に出かけた。すぐに必要はない、服などを眺めたく。 お気に入りの二つのブティック。どちらも英国統治時代の平... Read more →
投稿情報: 08:21 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
本日7月18日。結婚20周年@インドを祝すべく、4月下旬のロックダウンから約3カ月ぶりに「外泊」しようと、TAJ WEST ENDに2泊3日の予約を入れていた。 英国統治時代に誕生した、バンガロール最古のホテル、ウエストエンド。タージグループの傘下に入って久しく、鬱蒼の森が魅力的な場所だ。16年前の... Read more →
投稿情報: 22:18 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, HOME, JOURNEY 旅 | 個別ページ | コメント (0)
全員が集まったのは何カ月ぶりだろう。怒涛のような第二波が夢うつつ。バンガロール北部郊外のPrestige Golf Shireへ。例年ならば、年に一度、海外、国内それぞれを旅する仲間たち。 パンデミック世界では空を飛べず、半年前もここにきた。 バンガロールの不動産大手、Prestigeグループの創始... Read more →
投稿情報: 13:45 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
南天竺デカン高原バンガロールは、モンスーン・シーズンの只中で、曇天、雨、晴れ間の繰り返し。気温は20数度と涼しく過ごしやすい。毎年、この時節には「日本の夏は暑いけど、南インドはもっと暑いんでしょうね」的なことを言われ続けて幾星霜。「そうじゃないんです」と伝えても、あまりきちんと聞いてもらえない。 こ... Read more →
投稿情報: 12:24 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, HOME, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (2)
🇮🇳8月15日。インドの独立記念日と日本の終戦記念日が同じなのは偶然ではない。 2007年、とあるパーティの席で『INDIA AFTER GANDHI(インド現代史)』著者のラマチャンドラ・グハ氏と出会い、それが縁で2014年に日本語訳の『インド現代史』を手にして以来、毎年、書き続けていることを、... Read more →
一昨年の年の瀬。Youtubeで『灰色と青』のPVを視聴していた時に出てきた『ロングホープ・フィリア』。一発で心を奪われ、聞きまくった。 菅田将暉の歌声はもちろん、歌詞がすばらしい。わたしの思いと重なる言葉の連なり。いったい誰が作ったのだろうと調べてみた。 Amazarashiというバンドの、秋田ひ... Read more →
投稿情報: 11:32 カテゴリー: FAMILY 家族, HAND WRITING 人生を創る手書きNOTE, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, STUDIO MUSE (Youtube Channel) | 個別ページ | コメント (0)
Embraced by the great Raintree. 偉大なるレインツリーに、抱かれる。 グラスに入っているのはKOMBU-CHA。最近マイブームのヘルシーなドリンク。 Read more →
投稿情報: 11:39 カテゴリー: EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
Today, August 31, is my birthday. Embraced by the great 125-year-old rain tree, I have grown another year older. In this unstable world, I would like ... Read more →
投稿情報: 11:47 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
The surprise gift from my husband… was my friends! 😻 The hotel decorated our room for my birthday. I changed into my favourite saree to take photos. I... Read more →
投稿情報: 12:35 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, SOCIAL 社交 | 個別ページ | コメント (0)
It was an impressive birthday. A staycation just 5 km from home. 自宅から、わずか5キロ先のホテルでの2泊3日。レインツリーに抱かれて、すばらしい気分転換になった。スパでのトリートメントも最高だった。 タージ・グループのホテルと並んで、... Read more →
投稿情報: 12:43 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, FAMILY 家族, FOOD & HEALTH インドでの食生活と健康管理, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
曇天、遣瀬なき月曜の朝。 だれかの呟きに、講談社の古い書籍。 見覚えがある。ここにある。 両親が新婚時代に買い集めた。 日本現代文學全集。 半世紀以上前の「現代」。 宮沢賢治を手に取る。 目を閉じて、本の小口に指を滑らせ、ハッと開く。 目を開き、飛び込んでくる文字に、ハッとする。 ******* (... Read more →
投稿情報: 15:57 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし | 個別ページ | コメント (0)
⬆︎テロから1週間後の9月18日に撮影した一枚。当時、わたしが住んでいたアッパーウエストサイドの高層アパートメントビルディングの屋上からの眺め。彼方に見えていたはずのワールドトレードセンターは失われ、うっすらと煙が立ち上っている。 18th September 2001. The view from... Read more →
昨日は、バンガロールの骨董品店「Vermilion House」を訪れた。本日から3日間に亘って開催されるSHIBORI製品のブランド「MURA Collective」の展示会のオープニング・セレモニーに招待されたからだ。 Yesterday, I visited "Vermilion House"... Read more →
投稿情報: 13:57 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, EXPERIENCE 経験, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている, SOCIAL 社交, SUSTAINABLE サステナブル, WISDOM 知恵 | 個別ページ | コメント (0)
🇮🇳今日もまた、近所のブティックAMBARAへ。先日訪れたのは、若手職人起業家による伝統的なテキスタイルを扱うVAYATI WEAVESの展示会だったが、今日はアッサム州伝統のカラフルな織物や刺繍が施されたファッションの展示会だ。 The Wardrope Eclectic。偏らない新旧折衷のファッ... Read more →
投稿情報: 23:59 カテゴリー: ART/ CULTURE 芸術や文化, BANGALORE SCENES バンガロール情景, COVID-19 新型コロナウイルス, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
🇬🇧The English text is written below the Japanese text. 新居のための家具調度品を徐々に調達している昨今。新品の家具、ヴィンテージの家具、職人が作る家具……。複数の店から少しずつ「物語がある家具調度品」を選んでいる。 今日はイタリアの伝統工芸、マジ... Read more →
投稿情報: 17:44 カテゴリー: BANGALORE SCENES バンガロール情景, HOME, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, LIFESTYLE 日々の暮らし, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
(日本語は下部にあります) I was planning to buy "furniture" for my new house, but these days, I am more interested in "furnishings and accessories". I bought this... Read more →
投稿情報: 13:41 カテゴリー: HOME, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅, MADE IN INDIA インドはステキなものであふれている | 個別ページ | コメント (0)
⬆︎上の絵画は、先日、友人の画家ジャヤから購入した作品のひとつ。「ハンピのどこかで撮影した」と聞いていた。このような建築物は、ハンピにいくつもある。彼女が描いたのは異なる場所だとは思ったが、偶然にも自分が赤い服を着ていることに気づき、同じような状況で写真を撮りたいと思った。居合わせたフォトグラファー... Read more →
投稿情報: 13:56 カテゴリー: HAMPI JOURNEY, INDIA インドを知る, JOURNEY 旅 | 個別ページ | コメント (0)
ヒンドゥー教の新年、ディワリー。日程はヒンドゥーの暦で定められ、毎年、10月から11月の約5日間に亘って祝される。今年は今週が該当する。日本が大晦日から三ヶ日にかけての正月を休暇とするのと同じような感覚だ。 アーユルヴェーダをもたらした健康と薬学の神様を祝い、悪魔退散を祝し、そして昨日の「ラクシュミ... Read more →