昨今、国際女性デーとは、ジェンダー論や女性の社会における不平等など、不都合なことを取り沙汰されることが多い。昨年も記したが、個人的には、これまでの人生「男に生まれればよかった」とか「女だからうまくいかなかった」といった事態に直面したことはあまりない。 「恵まれているからだ」と言われそうだが、まあ、そ... Read more →
昨今、国際女性デーとは、ジェンダー論や女性の社会における不平等など、不都合なことを取り沙汰されることが多い。昨年も記したが、個人的には、これまでの人生「男に生まれればよかった」とか「女だからうまくいかなかった」といった事態に直面したことはあまりない。 「恵まれているからだ」と言われそうだが、まあ、そ... Read more →
投稿情報: 11:37 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
💝Congratulation! Mr. & Mrs. Garg!! オミクロン株によるインドのCOVID-19第3波は、収束に向かっていることもあり、個人的にもさまざまな事柄が、動き始めている。 大したことをしているわけでなくても、脳内が混沌として気が急いてしまいがち。そんなときこそ深呼吸。毎朝、... Read more →
投稿情報: 11:37 カテゴリー: サリー以外のインド服, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
2021年も残すところ1週間あまり。 年末年始は旅をするでもなく、バンガロールでさりげなく、過ごすことになりそうだ。 昨夜は美食とワインのひととき。赤白共にスペインのリオハ。いちいち、無性に、旅に出たくなる気持ちを抑えながら、過去の旅路に思いを巡らす。 隣席の友人知人らとの会話が弾み、またしても、日... Read more →
投稿情報: 21:12 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
💃子どものころ、繰り返し見ていた夢。いくつもの支柱。広い窓から夕陽が差し込む回廊。あたりがピンク色に染まるその空間で、きらびやかなドレスを着た女性が、長いスカートの裾を翻し、クルクルと回りながら踊っている……。 当時のわたしは、その夢の中で舞い踊る女性は自分で、シンデレラのような、西欧の「お姫様」の... Read more →
投稿情報: 20:55 カテゴリー: サリー SAREE, サリー/歌い奏で踊る, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
🇮🇳昨日は、夫婦揃ってカルナータカ州の州知事公邸、RAJ BHAVANへと赴いた。 1947年に、インドがパキスタンと分離独立し、今年で75周年になる。それを記念しての、YPO主催による会合に参加したのだ。 ドレスコードは、白い伝統衣装。わたしは白いサリーを持ってはいるのだが、どれも10年以上前に購... Read more →
投稿情報: 20:58 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
インドは祝祭続きにて、世間も自分も浮き足立つ日々が続いた。ディワリを終えてひと段落。せめて今週からクリスマス前までの1か月余りは、「褌の紐を締め直す」気分で過ごさねば。 お祭り気分をひとまず締めくくった昨夜は、友人の新居で誕生日会を兼ねたパーティ。気心知れた、親しい友人たちばかりの集まりは、いつも以... Read more →
投稿情報: 21:01 カテゴリー: サリー以外のインド服, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
The saree is the most well known traditional fashion for Indian women, but there are many other beautiful garments as well. このところ、サリーの写真ばかりを載せてきたが、着付け... Read more →
投稿情報: 16:33 カテゴリー: サリー以外のインド服, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
Yesterday, I wore a saree again to a party. I bought this saree at my favorite boutique Cinnamon, over 10 years ago. It is made of lustrous soft silk ... Read more →
投稿情報: 12:16 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
The saree I wore yesterday was embroidered with Kantha, a traditional Bengali technique. This is one of my favorite pieces that I bought in 2015 from ... Read more →
投稿情報: 18:50 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
昨日は、バンガロールの骨董品店「Vermilion House」を訪れた。本日から3日間に亘って開催されるSHIBORI製品のブランド「MURA Collective」の展示会のオープニング・セレモニーに招待されたからだ。 Yesterday, I visited "Vermilion House"... Read more →
投稿情報: 14:01 カテゴリー: サリー SAREE, 展示会/工芸品展, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
🥻This year, we celebrated our 20th wedding anniversary. In other words, it's been 20 years since I wore my first saree. Currently, I am sorting throug... Read more →
投稿情報: 14:02 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
◎A HUNDRED HANDSの10周年記念バザール。今週の日曜日まで開催されているが、ミューズ・クリエイションのワークショップは本日まで。 ◎昨日とは別のメンバーも参加しての、来訪者との交流。小人数ながらも、ゆっくりと書道や折り紙を体験し、みなそれぞれに満足そう。 ◎英国から1年間帯同赴任してい... Read more →
投稿情報: 22:39 カテゴリー: サリー SAREE, ジュエリー, テキスタイル, パシュミナ/ストール, モダン・ファッション, 展示会/工芸品展, 結婚式/パーティ/イヴェント, 靴/バッグ/小物類 | 個別ページ
"Don’t Hold Back!" 「ためらうな!」 サリー着て走れ! 今朝は、サリーマラソンに参加するため、超早起きをして5時過ぎに家を出てフリーダム・パークへ。 主催者は、女性の健全なライフスタイルを支援する慈善団体Pinkathon(ムンバイ拠点)、及びタタ・グループ傘下Titanカンパニー... Read more →
投稿情報: 22:53 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
2月25日金曜日。遂には、わたしたちにとっての、結婚式イヴェント最終日を迎えた。 彼らの最後の祝宴は日曜日。二人が暮らす南ムンバイにて、友人や仕事の関係者などを700人以上も招き、盛大に行われるようだ。 今までのファンクションは家族や親戚、親しい友人らを招いての、「コンパクトかつ濃厚な企画」であった... Read more →
投稿情報: 22:50 カテゴリー: Wedding / Dehradun & Goa, サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
2日間に亘って行われたゴアでの結婚式。すべてのファンクションを終えて今、我々夫婦、2泊延長で休暇中だ。義理の両親も招き、ビーチリゾートにておまけヴァカンスを楽しんでいるところである。 まだ寒いヒマラヤ界隈の北インド。そして太陽の日差し降りそそぐ南西インドの海辺の街、ゴア。この二つの地で繰り広げられた... Read more →
投稿情報: 22:50 カテゴリー: Wedding / Dehradun & Goa, サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
24日木曜からゴアである。束の間バンガロール自宅2日間は、一歩も外へ出ず、自宅で仕事&雑事で過ぎていった。 ゴアでの結婚式は2日間だが、その後、リゾートホテルに場所を移し、義理の両親も招いての「週末プチ休暇」を取る。 その際、心底のんびりするためにも、片付けられる仕事は片付けておきたいのだが、ゴアか... Read more →
投稿情報: 22:46 カテゴリー: Wedding / Dehradun & Goa, サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
親戚の結婚式。 第1弾@デラドゥーン(北インド)を終えて、昨夜、バンガロールに戻って来た。 仕事の合間を縫いながら、早いうちに記録を残そうと思う。なにしろ明後日は、第2弾@ゴア(南西インド)に参加すべく、再び旅に出なければならないので。 とはいえ、いったい何から書き始めればいいのか。最早自分たちの結... Read more →
投稿情報: 22:49 カテゴリー: Wedding / Dehradun & Goa, サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
またしても、派手なインド服に身を包んでの、お出かけ前の一枚。これはサリーではなく、レンガ・チョリと呼ばれるもの。以前もここでご紹介しましたが、スカートとブラウス、ストールの3点セットです。 ウエディング用にも着用されるレンガ・チョリは、多分、いや間違いなく「若い女性たち向け」のファッションだと思われ... Read more →
投稿情報: 11:00 カテゴリー: サリー SAREE, サルワール・カミーズ, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
数日前、バンガロールの日本領事夫妻が主催する天皇誕生日のパーティに出席したことはここでも記しました。 今夜はまた、地元ロータリークラブの招きで、パーティに参加、慈善活動に関するスピーチもいたしました。 日本女性はできれば着物を。ということでしたが、持っていないわたしは、毎度おなじみのサリー姿で。スピ... Read more →
投稿情報: 10:45 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ
「ミホ~! カメラを持って庭においで~!」 土曜の朝。庭で朝食を食べていた夫が階下から叫んでいます。きれいな蝶でも飛んで来たのかしらと慌てて階段を駆け下りれば、夫は蓮の花の水鉢のそばに座っています。 朝起きてすぐ、庭を散歩していたときには蕾だった蓮の花が、静かに開き始めているところでした。 ほんの数... Read more →
投稿情報: 20:16 カテゴリー: サリー SAREE, 結婚式/パーティ/イヴェント | 個別ページ