I have arrived my hometown Fukuoka late afternoon today. My suitcase was occupied by souvenirs from India. Last month, my mother celebrated her 80th b... Read more →
I have arrived my hometown Fukuoka late afternoon today. My suitcase was occupied by souvenirs from India. Last month, my mother celebrated her 80th b... Read more →
◎秋晴れの爽やかな天気。毎年恒例、天神で買い物をする。新天町に新しく開店していた「たい焼き屋」に目が奪われて引き込まれ、あずき餡が食べたかったにも関わらず、ついつい「お店自慢のサツマイモ餡」を買ってしまう。こういうものは、焼きたてを食べるに限る。ゆえに歩きながら食べる。なめらかな芋金時。旨い! 次は... Read more →
◎母の家は、福岡市東区名島にある。わたしが子どものころに住んでいた家とは異なるが、わたしが育ったのは、東区の名島、千早、香椎界隈。 18歳までのわたしが凝縮されているこのあたり。特に香椎や千早駅の周辺は、昨今、再開発も目覚ましく、昔日の面影がない場所も多々あり。 ◎千早にあるオーガニック食品店に立ち... Read more →
We celebrated my mother’s 80th birthday at the French restaurant “Hananoki” today. Last year we also celebrated mother's birthday at this restaurant. ... Read more →
◎早くも福岡最終日。天神へ、最後の買い物へ。4日土曜日、福岡ソフトバンクホークスが優勝したということで、あちらこちらで大セール。今日は月曜とあってさほどの人出ではなかったが、昨日はすさまじかったようだ。わたしが福岡入りしたときにはもう、街全体が、決勝に向けての気分を盛り上げるべく、応援歌(?)が流れ... Read more →
実家を離れる前に。父の形見の数珠と般若心経扇子を持ち帰ることにした。 そして、何十年も使われていない書棚を開く。すべてを、インドに送りたくなる。 1970年代に父が購入した、ほとんど、手つかずのブリタニカ国際大百科事典。しかし、購入以降、毎年届いていた「国際年鑑」は、当時からパラパラとめくっていたこ... Read more →
波の音を聞きながら眠りにつき、海峡越しに登る太陽を望む朝。なんとすばらしいロケーションであろう。昭和感満点で、決して快適とはいいきれないホテルではあるが、裏寂れた雰囲気と個人的な懐かしさが調和して、何とも言えず味わい深い1泊2日であった。 クオリティに比して、驚くほど高価な朝食なのだが、他に選択肢が... Read more →
Kurashiki is located in Okayama Prefecture. Kurashiki has a preserved canal area that dates back to the Edo Period, when the city served as an importa... Read more →
Good morning Nagoya. I’ll go to Ise today! 束の間の名古屋滞在を経て、これから伊勢へ向かう。 今回の日本旅は好天に恵まれてきたが、今朝は雨模様。そんな日もあるだろう。 幸い、ホテルから駅までの数百メートルを歩いたときは雨が止んでくれて助かった。 約30kgの... Read more →
昨日の曇天とは打って変わり、好天に迎えられた。森の爽やかな空気に包まれて、ゆったりと露天風呂に入る朝。極楽だ。 朝食もまた、一品一品が丁寧に調理されていることがうかがわれ、身体にやさしくおいしい。満足の1泊2日である。 思えば去年の一時帰国時は、ほぼ、曇天か雨だった。台風とともに神戸、名古屋、東京と... Read more →
今日は、終日、銀座界隈で買い物などをして過ごす。時間が瞬く間に過ぎる。本当なら、あと2、3泊したかったところだが、バンガロールに戻らねば、次のイヴェントが待っている。 夜は、我が「バンガロール生活黎明期」から親しい加奈子さんと、「バンガロール生活円熟期」から親しい恵美子さんとでディナー。二人はお互い... Read more →
ご縁と奇遇が重なって、東京最終日、増上寺へ赴いた。 佐々井秀嶺上人が半世紀以上に亘り、インドにおいてどれほど途轍もなく、すさまじい活動をされているかということは筆舌に尽くし難い。 今年の4月下旬、折しも仏陀生誕祭のころ、わたしはインドの中心点にある都市、マハラシュトラ州のナーグプルを訪れた。4月初旬... Read more →
Good bye Japan! 我が進行方向は、海の外にて。 日本を離れる時にはいつも、複雑な思いが去来する。22年の間にも、もう何度となく繰り返してきた母国への一時帰国。 愛憎相半ばする複雑な感情を伴いながら、しかし断絶することは決してない、日本に生まれ育った日本人としての我。わたしが唯一、自由に... Read more →