公式に、ロックダウンが6月7日まで延長された。延長されずとも、当面は外出するつもりもなかったので、我々夫婦&猫らのライフに限って言えば、特段の問題はない。 去年のロックダウン開始当初に見られた食料品などの調達に際する混乱も、今年はほとんど聞かない。強いて言えば、オンライン・スーパーマーケットのパイオ...
Read more →
🇯🇵東京オリンピック2020が開催されるころ、日本でも「デルタ株」の感染が拡大するだろう。インドを襲ったデルタ株による第二波は、第一波の感染力とは比べ物にならないほどの威力だった。ワクチン接種がすんでいない若い世代も次々に感染、重篤化、死に至った人も多数だ。坂田の周囲も、日本人を含む多くの友人知人が...
Read more →
【追記】2021年5月30日 ナーグプルにて半世紀以上に亘り、逆境に生きる多くのインドの人々を救済し続けている佐々井上人。北米アンベードカル協会が主催する「Dr. Ambedkar International Lifetime Achievement Award 2021」に選出され、昨日、オンライ...
Read more →
1991年のインド市場開放以降に生まれた世代、つまり30歳前後より若いインドの人々の、ここ数年の迸るパワーについては、折に触れて記してきた。優秀な人材の就職難が取り沙汰される一方、起業家精神に富んだ若者人口は、益々増えている。 さまざまな業界において、有望な若手人材が溢れているインド...
Read more →
🙀肌のトラブルに悩まされた30代前半、ニューヨーク在住時代 20代までを日本で、30代を米国で過ごしたわたしは、自分のことを「敏感肌」だと思っていた。しかし、40歳を過ぎてインドに移住し、シンプルなスキンケアに移行したことで、それが間違っていたことに気づいた。わたしは敏感肌というよりは、化粧品に含ま...
Read more →
💃昨年のロックダウン時には「動画作り」という名目の元、ミューズ・クリエイションのメンバーと、何かしら「踊っていた」ので、そこそこ運動になっていた。しかし、今年はそんな企画もなく、庭の散歩と軽いエクササイズをするばかりで、増量の一途を辿っている。 そんな最中、Clubhouseで知ったオンラインのダン...
Read more →
※1年前から「マルハン家の食卓」を支えてくれているインド産の日本米 COVID-19禍の影響で、年に一度の米国旅ができず、いつもニューヨークの日本食料品店でまとめ買いしていた「カリフォルニア産コシヒカリ田牧米ゴールド」が、約1年前、底をついた。ゆえに、かつてデリーの日本食料品店にて購入したことのあ...
Read more →
坂田が2012年にバンガロールで立ち上げた慈善活動のNGO。本日のClubhouse(🇯🇵午後8時、🇮🇳午後4時30分〜)では、インドにおける社会貢献、慈善活動の実情について、お話ししようと思う。 子どものころから「協調性がない」と言われ続けた「独立独行」な性分。大人になってからも自分のキャリア構築...
Read more →
The other day, Muse Creation celebrated its 9th anniversary. Last night I shared my experience through my weblog and the Clubhouse. I think I was doin...
Read more →
夕日を見ていたら、映画『ホテル・ニューハンプシャー』の最後のシーンを思い出した。 Life is fairy tale! So we dream on, inventing our lives; a little lost sister, a saintly mother, a hero fath...
Read more →