先ほど、ラマザンのことを記していたら、各方面のソーシャル・メディアから「HAPPY UGADI!」のメッセージや画像が送られてきた。
今日はまた、UGADI/ YUGADI(ウガディ)と呼ばれるデカン高原界隈、南インドの新年だ。ここカルナータカ州、アンドラ・プラデーシュ州、テランガナ州、マハラシュトラ州、ゴアあたりが該当する。サンスクリット語の、yuga (age) とadi (beginning)が重なっての「新年」という言葉。この日もまた、毎年、暦によって変わる移動休日だ。
そんな本日。南インドのヒンドゥー教徒の家庭では、マンゴーやヤシの実などを用いた伝統的な儀式が行われる。我が家も一応、半分はヒンドゥー教徒なので、マンゴーを食す(←お手軽すぎ)。ところで今日はまた、「六つの味」を食すのが象徴的でもある。
「六つの味」といえば、アーユルヴェーダの食事の作法の一つに「サトヴィック」というものがある。このサトヴィックでは六味を刺激する調理法が用いられており、六味は六つの感情にリンクしているらしい。
・苦味:ニームの芽や花→悲しみ
・甘味:ジャガリー→幸せ
・辛味:青唐辛子、胡椒→怒り
・塩味:塩→怖れ
・酸味:タマリンドジュース→嫌悪
・刺激:熟してないマンゴー→驚き
インドの伝統的な生活習慣、食習慣は、本当に興味深い世界観の宝庫だ。インドに暮らして16年目だが、毎年毎年、新鮮な気持ちで、自分の過去の記録を省みている。
ところで、かつてバンガロールのコラマンガラにサトヴィック料理の専門店があった。今はなくなってしまって残念だが、非常にヘルシーで身体がすっきりする食事を楽しめた。かつてローカルフード探検隊で訪れたときの記録を『マルハン家の食卓』ブログに転載したので、ご覧いただければと思う。
🌱これぞ身体が望む食! 超健康的ローカルフード
https://museindia.typepad.jp/eat/2012/06/six.html
🌱Sattvam Restaurant
https://www.sattvam.com/
急にサトヴィック料理が食べたくなったので、今、調べてみたところ、よさげな店を発見した。高級感あって、メニューの内容も洗練されている印象。レヴューも悪くない。バンガロール市内に3店舗(JPナガール、TAJ WESTENDの近く、ホワイトフィールド)ある模様。こんど、探検してみようと思う。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。