明日、月曜の朝、急遽デリーへ飛ぶことになった。デリーに住んでいる夫の義父、ロメイシュ・パパの具合が悪いのだ。 パパは、昨年のクリスマスのころから、体調を崩していた。病院で検査を受けてのち、心臓疾患の薬を処方してもらったのだが、その直後から急激に体調を崩した。当初は薬が強すぎたための副作用かと思われた...
Read more →
まだ、家族の誰もが、気持ちの整理をつけられずにいる。 義父ロメイシュ。彼が亡くなった今、はじめて、彼がいかに愛すべきすばらしい人柄だったか、ということを、噛み締めている。思い出はとめどなくあふれるが、いやな思い出が、ひとつも、ほんとうにひとつも、ないのだ。そのほとんどは、笑いにつながるエピソードばか...
Read more →
インドでは、「葬儀の様式」を一括りで語ることはできない。基本的には、ヒンドゥー教徒は遺体を火葬して川に流す。イスラム教徒やキリスト教徒は、火葬をせず、棺を墓地に埋葬する。 夫はヒンドゥー教徒なので、火葬されることは予測していた。ロメイシュ・パパの母、ダディマが13年前に他界したときのことを思い出し、...
Read more →
デリーに来て、まだ3日目の夜にも関わらず、もう長いこと、ここにいる気がする。 人の死に際しては、数々の手続きが必要だが、家長の死は尚更だ。我が父が亡くなったときには、ホスピスから遺体を葬儀場に移し、その後、妹と共に斎場のスタッフとお通夜や葬儀の打ち合わせに突入。時差ぼけと疲労と睡眠不足とで、悲しむ余...
Read more →
ロメイシュ・パパの「お見舞い」に来るつもりで予約していたフライトのチケット。月曜から日曜までの一週間。その間に、すべてがきちんと収まるように、事が運んでいる。小さなことさえも、パパの計らいだったような気がする。 パパの死から3度目の夜は、二人とも、少し落ち着いて寝ることができた。「順番通りの死」は、...
Read more →
昨日は、朝6時半にデリーの実家を出て、ハリヤナ州のヤムナーナガールを目指した。夫の、母方の家族にゆかりのある土地だ。ガンジス川の支流、ヤムナー川。夫の実母アンジュナを見送った場所で、ロメイシュ・パパとお別れをするためだ。 アンジュナの祖先は、パンジャーブのラホールが出自。現在はパキスタン領になってい...
Read more →
アルヴィンドとわたしがニューヨークで出会ったのは1996年。そのころ、ロメイシュ・パパもまた、後妻となるウマと出会っていた。いつだったか、パパと話をしたとき、二人のなれそめを尋ねた。パーティの席で出会い、意気投合したという。パパは右手の人差し指と、左手の人差し指を立て、近づけながら、こう言った。 「...
Read more →
The Bengaluru issue of Japan Airlines inflight Magazine has uploaded on the website. The article starts page 48. I wrote fantastic article, but unfort...
Read more →
インドのトレンドの変化、バンガロールの趨勢の変容の著しさについていけない日々。無理についていく必要もないが、仕事上、時事問題含め、ある程度のトレンドは把握しておきたいのだが、総量が多すぎて、忘れることも多々あり。自分の記録を読み直して、過去の自分に教えてもらう出来事も少なくない。 好奇心に任せて見聞...
Read more →
「医者は薬などで一時的には病気の苦痛を取り除いてくれるが、その結果、人はかえって病気の原因(不摂生や油断)を戒めることを忘れる。よい薬、よい医者によって、肉体的苦痛を簡単に一時的に治してもらって健康になったと思うことの繰り返しで、人は何を失うのか。それは自分の肉体に対する精神の支配力であり、その結果...
Read more →
人口13億人を抱えるインド。COVID-19の罹患者は、今でこそ少ないが、強硬策を講じなければ、今後、爆発的に罹患者が増える可能性もある。その一方で、普段からウイルス慣れしているし、みんな免疫力高いし、罹患しても致命的になる人は少ないんじゃないかとの、楽観的な見方もある。 とはいえ、未来はわからない...
Read more →
今日、世界人口の17%ほどもの国民を抱えるこの国は、朝から静寂に包まれている。デカン高原の都市、ここバンガロールは、昔日の情景を蘇らせるが如く、木の葉のざわめき、降り注ぐ陽光、遠く近くから鳥たちの鳴き声が届き、異次元空間に紛れ込んだかのようだ。 2020年3月22日(日)。今日は、インドの歴史に残る...
Read more →
現在は土曜日の朝。すでに4日目に入ったが、昨日の記録を残しておく。昨日はロックダウン3日目。軟禁生活7日目。一昨日の夕方から、諸々、落ち着かないニュースが飛び込んできて、心が乱れていた。 たとえばニューヨークはじめとする米国での急速な感染。毎年、グリーンカード(米国永住権)を維持するため、5月に訪れ...
Read more →