2日目の南ムンバイとは打って変わり、3日目の昨日は新興エリアの北ムンバイへ。印パ(インド・パキスタン)分離独立した1947年以来、インドは社会主義的政策をとってきた。しかし、1980年代後半に起こったペレストロイカをはじめとする世界情勢の変化の余波を、インドも受けることになる。 1991年。インドの...
Read more →
今から12年前。食品関係の視察でムンバイを訪れていた日本の食品メーカーの人たちに、インドの食事情について1時間ほど語るという仕事を受けた。視察団全体のコーディネーションは、他の人が請け負っていた。 しかし、そのときの視察団との会話を通し、彼らの旅の行程が(これはありがちなのだが)、あまりにも短く詰め...
Read more →
5泊6日のムンバイ滞在も、今日で終わり。昼過ぎのフライトで、バンガロールに戻る。最後の2日は、誰に会うこともなく、一人で過ごした。若き日々、一人旅を重ねたころを思い出すなど、それはまた、稀有な時間だった。 どんなに写真を撮影しても、ネット上にアップロードしておかなければ、未来、紐解く機会がほとんどな...
Read more →
Chhatrapati Shivaji Maharaj Vastu Sangrahalaya。名前が長すぎるミュージアム。 1905年、皇太子(プリンス・オブ・ウェールズ/後の英国王ジョージ5世)のボンベイ来訪を記念して建立が決定されたミュージアム。当時は「プリンス・オブ・ウェールズ西インド博物館」...
Read more →
「インドの産業の父」と呼ばれるタタ・グループの創始者、ジャムシェトジー・タタ。グジャラート州で、パールシー(ゾロアスター教徒)一族の元に生まれた彼は、1868年、29歳のとき、タタ・グループの前身である綿貿易会社を創業。その後、綿紡績工場を操業し、インド有数の資本家に。以下、日本との関わりも深い同社...
Read more →
今年もまた、昨日から明日までの3日間に亘り、インドの中心部に位置するマハラシュトラ州のナーグプルのディークシャーブーミ(ストゥーパ/仏舎利塔)にて、仏教改宗式が開催されている。 インド国憲法の草案者であり、インドの初代首相ネルー内閣の法務大臣でもあった、ビームラオ・アンベードカルによって、1956年...
Read more →
A dragon was flying in the sky. The dragon had a jade in its mouth. Soon it became a phoenix and flew away. 🐉 It was because I had been thinking about...
Read more →
👋[Kashmiriyat/ Zaina] Kashmir Handicrafts Exhibition at the BIC 昨日は、BIC (Bangalore International Centre)へ。昨日と今日の2日間に亘り、カシミールの伝統的な手工芸品の展示会が開催されている。 精緻な...
Read more →
昨日もまた、ディワリ・パーティに招かれた。お預かりしている京友禅サリー2枚のうちの、もう一枚。白地に赤い牡丹。清楚とダイナミックが共存するサリーだ。このサリーについては、また後ほど詳しく紹介したい。 さて、マリーゴールドをはじめとする花々で彩られた邸宅。お茶やお菓子をいただきながら、友人らと言葉をか...
Read more →