The Jomon pottery is a type of ancient earthenware pottery which was made during the Jōmon period(14,000–300 BC) in Japan. The artistry of Jomon potte...
Read more →
一昨年、木材パルプの紙製品はプラスチックと同じく有害だということを知った。強い衝撃を受けた。以来、紙を買う時にも、そして使う時にも、少し考えるようになった。パイナップル柄の大きいノートは、この「人生を創るNOTE」用。小さい方は、お手紙用。お手紙を書いて、写真を撮って、送っている。 *手漉き紙の工房...
Read more →
🔥今日、インドは冬至の祝祭日。デリーはじめパンジャーブ地方など北インドでは「ローリー」、アンドラ・プラデーシュ州では「マカル・サンクランティ」と呼ばれ、焚き火を焚いて、火の神様に収穫を祈る。 ここ南インドでは、お隣タミル・ナドゥ州を中心に「ポンガル」と呼ばれる収穫祭が盛大に行われる。豆と米を炊いた甘...
Read more →
今年は積極的にデジタル・デトックスすべく、インターネットの接続時間を減らそうと考えている……と言っている先から、「映画は別」とばかり、昨日は昼間からワインを飲みつつ、NETFLIX鑑賞。過去10数年のインド映画は、「歌って踊って」以外の味わい深いものが急増している。また、「インターミッション(途中休...
Read more →
家にいるだけでも、日々書きたいことが募って取捨選択がたいへんなのに。昨日は午後の数時間、外出しただけで、書き留めたいことが次々と出てくる、話題に事欠かないインドライフ。 バンガロール・インターナショナルセンターの新しいビルディングが完成したのは2019年。建築家の一人が知人ということもあり、噂には聞...
Read more →
バンガロールはすでに、新たな日常が始まっている。昨年末。約30人程度とインドにしては極めて少人数で開催された友人宅でのクリスマスパーティに参加したころから、風向きの変化を実感した。 今年に入ってからは、軒並みリアルなイヴェントが復活。マスク着用や体温チェック、手の除菌の3点セットがライフの一部になっ...
Read more →
日曜日のイヴェントで、「日本のお茶」について紹介することになった。単に「緑茶」を語るのではなく、その背景にある歴史や精神世界にも触れるに越したことはない。 なにしろ、参加メンバーの多くは日本を訪れたことがあり、日本に対する見識もある。中途半端な知識では、質問されたときに窮してしまうから、復習や予習が...
Read more →
昨年10月に開催したミューズ・チャリティフェスト2020を機に結成されたSAREES。ミューズ・クリエイションが誕生した2012年6月からの初期メンバーだったEMIKOさんとのユニットだ。 EMIKOさんはミューズ・クワイアでピアノ伴奏をしてくれていたが、実は、プロのヴァイオリニスト。バンガロール駐...
Read more →
今年に入ってからは軒並み、リアルなイヴェントが再開しているバンガロール。昨日のヴァレンタインズ・デーは、予期せぬ展開で「ジャパン・ナイト」が実現した。事の発端は10日前の木曜夜。YPO*のフォーラム・フレンドであるデッキから電話だった。 なんでも、今食事をしている日本料理店(AZUKI)がアットホー...
Read more →
Dear Friends, please go to the Bangalore International Centre in Indiranagar today! You will find fantastic handicrafts at the bazaar. Please watch th...
Read more →
夫の友人、マノージが手掛けるビジネスのひとつ、ARAKUコーヒーについては、昨年から何度か紹介してきた。『ミューズ・チャリティフェスト2020』のために、マノージが撮り下ろしてくれた動画をご覧になった方もいるだろう。 南インドのアンドラ・プラデーシュ州、ヴィシャカパトナムにほど近い「アラク・ヴァレー...
Read more →
昨日、2度目のDASTKARへ。新居に飾る絵画は、部屋ごとにテーマを決めようとは思いつつも、主にはインドのアーティストで統一しようと思っている。アートギャラリーを訪れるのもいいが、できればアーティストから直接購入したい……というわけで、初回の訪問時、蓮の葉の絵が気になっていたヴェンダーへ直行。 ラジ...
Read more →
2013年以来、ジャパン・ハッバでは毎年、ブースで出店&デモンストレーション、舞台で歌って踊ってきたミューズ・クリエイション。年々、数千人規模で来訪者を増やしてきたジャパン・ハッバだが、今年はオンラインで開催された。 ミューズ・クリエイションは、昨年開催した「ミューズ・チャリティフェスト2020」の...
Read more →