👇マーケットの様子を捉えた短い動画。どうぞご覧ください。 昨日、日曜日の午後。インディラナガールの「バンガロール・インターナショナルセンター」で開催されていたヴィーガン・マーケットへ赴いた。半年前の8月、市内のハットワークス・ブールバードで開催されたのと同様、友人のNamuが選んだローカルのブランド...
Read more →
バンガロールでは毎年2月、「ジャパン・ハッバ」(日本祭り)が開催されてきた。HABBAとは、当地カンナダ語で「お祭り」を意味する。 2005年に、バンガロールで日本語を学ぶ学生や教師らによって始められたこのお祭り。折しも、わたしがインドに移住した年のことである。年々、その規模は拡大、パンデミック直前...
Read more →
そろそろ完成させねばと、昨日は「朝子さん」の動画作りをしていた。昨日はまた、夫の伯父(母の兄)の誕生日だったので、夫に電話をかけるよう促した。先日、朝子さんとお会いしたことを話したところ、伯父は、かつてラホール最高裁の弁護士だった夫の曽祖父の話をしはじめたという。 曽祖父が、パキスタンの父ジンナーが...
Read more →
先週の土曜の夜。ムンバイ在住だった夫の元同僚が、バンガロールに移住したので、そのハウスウォーミング・パーティに招かれた。実際は彼の誕生日でもあり、家族や親戚、親しい友人たちが会しての宴だった。 わたしは、直接の知り合いはいないだろうと訪れたのだが……。満面の笑顔で「MIHO!」と声をかけてくれる女性...
Read more →
昨今、国際女性デーとは、ジェンダー論や女性の社会における不平等など、不都合なことを取り沙汰されることが多い。昨年も記したが、個人的には、これまでの人生「男に生まれればよかった」とか「女だからうまくいかなかった」といった事態に直面したことはあまりない。 「恵まれているからだ」と言われそうだが、まあ、そ...
Read more →
◉なぜ親日のインド人が多いのか……。その歴史的背景の一端もわかります。 (日本語は下部に) Asako was born in Kobe, Japan, to Indian parents who fought for India's independence during British rule...
Read more →
今朝、目覚めたら、少し喉が痛い。「風邪?」と一瞬思ったが、違う。昨夜久しぶりに、やんややんやとしゃべりすぎたせいだ。 今月に入ってからは、諸々のリアルなイヴェントなどが始動して、急に世の中が目まぐるしい。本当は、今月末にデリー宅へ行き、義父が他界後、2年間放置したままの諸々を片付ける予定でいたのだが...
Read more →