波乱に満ちた2020年も、まもなく幕を下ろします。 2020. The turbulent year is about to end. 多くのメンバーがバンガロールを去ったミューズ・クリエイション。従来通りの活動ができなくなった一方で、新しい在り方を模索できた稀有な一年でもありました。途絶していた糸...
Read more →
As the result of pursuing convenience, has our spiritual space and free time increased? 新年の初仕事は、月に一度のFM熊本のグローバル・ビート@MorningGlory。今年で14年目に突入だ。本日のテーマは、今...
Read more →
昨日からの、季節外れの雨が、目覚めてなお降り続けていた朝。パソコンを立ち上げ、ニュースを見れば、気持ちが塞ぐ出来事が溢れ出る。午後になり、晴れ間が見えた。課題をこなせず、庭に出れば、雨に洗われた瑞々しい緑。 14年前、ここに引っ越してきた直後、庭の西側はITCテックパークの広大な森が、南側には昔なが...
Read more →
1985年、20歳のときに初めて海外へ飛んだときから、旅を続ける人生を送りたいと願った。その延長線上に、海外生活25年。インドに暮らすわたしがいる。 ついには今年、新居が完成する。現在の家も維持するが、これを機に「断捨離」や「大掃除」を始めており、今日は10年以上、袋戸棚に眠っていた日記や手紙の山を...
Read more →
Coppicing/ If the stump (root) remains, the tree will revive. 一昨日の記録、「萌芽更新。印度菩提樹〈Peepal Tree〉は生きていた。」を受けて。心に刻んでおきたい言葉につき。 写真の印度菩提樹の枯葉は、5年前、伐採される直前に、庭に...
Read more →
新年早々、諸事情あって、歯の話題。世界広しと言えども、ここまで歯の状態を気遣っておきながら、歯のトラブルが続く半世紀を生きてきた人間は、そうそういないだろう。 1972年、坂田美穂7歳。日本世間のトレンドを超先取りして「前歯の歯科矯正」をしてもらえたのは幸いだった。しかし、それゆえに、頻繁に歯科へ通...
Read more →
The AYUSH Ministry says taking 'AYUSH KWATH' formulation can help boost the immune system against viruses, including the novel coronavirus that causes...
Read more →
2020年の記憶は歪んで、久しぶりなのかどうなのかもわからない気分で、毎度シャングリ・ラのロビーで撮影後、最上階のYataiiへ。尤も、ロックダウン以降、同じ階の3つのレストランは、暫定的にインド料理店「サフラン」に統合されており、イタリアンも日本料理も、まとめてインド料理店で供される。 日曜日の昨...
Read more →
The Jomon pottery is a type of ancient earthenware pottery which was made during the Jōmon period(14,000–300 BC) in Japan. The artistry of Jomon potte...
Read more →
🙏Today is the first year anniversary of my father in low. 今日は、ロメイシュ・パパの一周忌だ。79歳で、この世を去った。 夫婦揃って、今でも一年前の混沌を、まだ消化しきれていない。消化しきれぬまま、パンデミック世界に移行し、ずっと狐につままれ...
Read more →
一昨年、木材パルプの紙製品はプラスチックと同じく有害だということを知った。強い衝撃を受けた。以来、紙を買う時にも、そして使う時にも、少し考えるようになった。パイナップル柄の大きいノートは、この「人生を創るNOTE」用。小さい方は、お手紙用。お手紙を書いて、写真を撮って、送っている。 *手漉き紙の工房...
Read more →
昨夜、気がついたら「ものもらい」ができていた。ロメイシュ・パパを思い出して泣きすぎて、適当に目を拭ってしまったせいだ。 本来なら専用目薬を点眼すべきところ、手元にないのでインド目薬の定番「ITONE」(アイトーン)をさした。ちなみにわたしは、いつも心のなかで「い~とね?(博多弁)」と呼んでいる。今朝...
Read more →
🔥今日、インドは冬至の祝祭日。デリーはじめパンジャーブ地方など北インドでは「ローリー」、アンドラ・プラデーシュ州では「マカル・サンクランティ」と呼ばれ、焚き火を焚いて、火の神様に収穫を祈る。 ここ南インドでは、お隣タミル・ナドゥ州を中心に「ポンガル」と呼ばれる収穫祭が盛大に行われる。豆と米を炊いた甘...
Read more →