今日は、スバス・チャンドラ・ボースの生誕125周年。第二次世界大戦時の日本と、極めて深い深い関わりを持つ革命家。彼を語るとき、忘れてならないのは、通称「中村屋のボース」ことラース・ビーハリー・ボースや、ナイルレストランを創業したA.M.ナイルの存在だろう。 そしてわたしも、昨年セミナーのために情報収...
Read more →
昨日は、COVID-19パンデミックに突入して以来はじめて、人々が集うバザールに足を運んだ。快晴の土曜日、会場となったRAINTREEの庭は大勢の人々が行き交う。30余りのヴェンダーは、ビジネスとプライヴェート、双方がみられた。料理を提供している飲食店もあれば、家族や友人同士で手作りの菓子などを売っ...
Read more →
インドのCOVID-19ワクチンに関して、日本はじめ各国のメディアでも報道されている。あらゆることが流動的な中、中途半端な情報シェアは控えてきたが、先日、ワクチン研究の権威である義兄ラグヴァン・ヴァラダラジャン(アルヴィンドの姉スジャータの夫)から話を聞き、また関連動画や記事など紹介されたことから、...
Read more →
今日1月26日はインド共和国記念日。1947年8月15日、長きに亘る英国統治時代を経て、インドとパキスタンは「分離独立」した。 それから3年後の1950年1月26日、インド国憲法が発布され、今日がインド共和国記念日となった。しかし、「1月26日」という日は、すでに英国統治下にあった1930年から、す...
Read more →
なんかもう、毎回毎回、歴史は知っといたほうがいいと自分でもうるさいと思うが、本当なんで、しつこく書く。 学生のころは大して勉強しなかったが、社会人になって、世界各地を旅して、関わる国の歴史や文化、習慣を、最低限でも知っておくと、本当に、「視る目」が変わるし、自分のためにもなるということ学んだ。勉強に...
Read more →
バンガロールはすでに、新たな日常が始まっている。昨年末。約30人程度とインドにしては極めて少人数で開催された友人宅でのクリスマスパーティに参加したころから、風向きの変化を実感した。 今年に入ってからは、軒並みリアルなイヴェントが復活。マスク着用や体温チェック、手の除菌の3点セットがライフの一部になっ...
Read more →
今年に入ってからは軒並み、リアルなイヴェントが再開しているバンガロール。昨日のヴァレンタインズ・デーは、予期せぬ展開で「ジャパン・ナイト」が実現した。事の発端は10日前の木曜夜。YPO*のフォーラム・フレンドであるデッキから電話だった。 なんでも、今食事をしている日本料理店(AZUKI)がアットホー...
Read more →
Dear Friends, please go to the Bangalore International Centre in Indiranagar today! You will find fantastic handicrafts at the bazaar. Please watch th...
Read more →
今年に入り、外出が増えると、引きこもっていてなお発信することが多かった習性に拍車がかかる。日常のさりげないシーンのなかにも、刺激や愉しみが尽きないインド。 このごろは食の記録をあまり残しておらず『マルハン家の食卓』ブログも放置状態。なにしろ日々、情報が流転するバンガロールライフ。1年前の情報も、すで...
Read more →
昨日、2度目のDASTKARへ。新居に飾る絵画は、部屋ごとにテーマを決めようとは思いつつも、主にはインドのアーティストで統一しようと思っている。アートギャラリーを訪れるのもいいが、できればアーティストから直接購入したい……というわけで、初回の訪問時、蓮の葉の絵が気になっていたヴェンダーへ直行。 ラジ...
Read more →
打ち合わせのため、朝から市街東部のホワイトフィールドへ。思いの外、長引いて、すっかりお腹が空いてしまった。久しぶりにフェニックス・モールに立ち寄る。 2008年11月26日のムンバイ同時多発テロを契機に、この国のスタンダードとなったホテルやモールなどでの手荷物検査。それに加えて、体温チェック、抗菌ジ...
Read more →