
このところ、魚介類ブームだったので、久しぶりにポークショップで豚バラ肉を購入。

ショウガとリンゴのすりおろし、しょうゆ、酒などを加えてマリネしておいた豚肉を炒める。

ブロッコリとインゲンはまとめて蒸す。ポテトは豚肉の脂身が多いので、あっさりとエアフライヤーで加熱。が、揚げなくてもおいしくできるのが、エアフライヤー使用のポテトのすごいところ。

人間のご飯を作りながら、猫のご飯を作るべく、レヴァーを茹でる。茹でただけのは別にとりわけ、人間用のみ味付けをする。

猫も少量であれば、レヴァーも摂取していいようだ。これは、豆や野菜などを茹でた物と混ぜ合わせて与える予定。