Yesterday, I went to JP Nagar. Coincidentally, Puneeth Rajkumar had passed away around the time I took the photo of Dr. Rajkumar. RIP.🙏 昨日、家具工房の帰り道。JP...
Read more →
3泊4日の古都マイソール&ジャングル、カビニ旅。食の記録もたくさん残しているので、以下どうぞ、ご覧ください。 https://museindia.typepad.jp/2021/mysore-kabini-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E...
Read more →
所用があり、朝から夫と二人、市街西部へ。帰路、「ドーサでも食べようか」とのことになり、久しぶりにSAMRATへ。 この店を初めて訪れのは2004年。インド移住の前年、ワシントンD.C.に暮らしていたころだ。振り返るに説明のつかない、インドの磁力に引きつけられて、嫌がる夫を説き伏せつつ、インド移住を画...
Read more →
先日、ミューズ・クリエイションの太極拳メンバーと、ベンガル料理を食べに行った際に、「今後もこのような機会を……」ということで、早くも第2回。 ただランチを食べに行く……というのでは、わたし自身、参加するモチベーションが高まらないので、やはり情報をシェアしたく、便宜上「ローカルフード探検部」としてもら...
Read more →
午前中、すませられるはずだった用事が2本、ドタキャン。無駄な時間を過ごしたことが腹立たしく、しかし、仕方がない。午後は、郊外へ手工芸品バザールへ出かける用事があったので、正午すぎに家を出た。目的地は南部のHSRレイアウト。 どこでランチを食べようか……ルートマップを見ながら閃いた。コラマンガラの10...
Read more →
実は、昨日は久しぶりにローカルフード探検であった。しかし、隊長はといえば、メイド不在で、しかし風呂場工事中。家を空けられず、欠席したのだった。 幾度となく記したが、わたしは特段、ローカルフードが好きなわけじゃない。インドに住んでいながら、インド料理を意外に食べていないことに気づき、「敢えて」食べる機...
Read more →