このところ、食の記録がおざなりになりがちだ。一日三食しっかりと食べてはいるが、若いころに比べれば、食に対する情熱や欲求が落ち着き、アルコール摂取量も激減した。かつては毎晩のように飲んでいたワインも、ここ1、2年はパーティなどのときを除いて、飲まなくなった。一方で、日本酒がおいしく感じ、数日に一度、口...
Read more →
日本に住んでいた20代のころまでは、「ごはんと味噌汁」を食べずにいても、特に問題はなかった。むしろ日本料理を食べることの方が少なかったし、長期出張中なども、特に日本食が恋しくなることはなかった。 しかし、年を重ねるごとに、嗜好は変化する。それまで特に好きではなかった味噌汁を「おいしい」と感じるように...
Read more →
FreshtoHome.comで買ったイワシ500g。いつもよりも鮮度が高くてうれしい。 何につけても品質が一定しない世界ではあるが、影あってこその光の際立ち。 日本のインド映画ファンの間で話題になっているらしき『THE GREAT INDIAN KITCHEN』。 この映画をテーマに語り合う👋Cl...
Read more →
Today, I cooked Osechi-ryōri which is traditional Japanese New Year foods. The food is prepared with gratitude to the gods, and ingredients that are a...
Read more →
わたしが作る料理は、概ね我流で大雑把、そのときどきで使う調味料なども異なるなど、勘に頼っているので、レシピを尋ねられると困る。しかし、どういう感じで作っているのかが分かれば、似たような味を再現できると思うので、今回、可能な限りに詳細をシェアしておこうと思う。 🍖丸鶏グリルと並んで我が家の定番パーティ...
Read more →
10年ほど前から化学調味料アレルギーとなり、徐々に日本の加工食品が食べられなくなった。大好きな豚骨ラーメンも、日本的なカレーライスも。ゆえに、インドの新鮮な各種スパイスやオーガニック野菜を使って「一から作る」のが上達。これは骨つきマトンを煮込んだカレー。とろみはつけなかったものの、味は日本風。 玉ね...
Read more →
・刺身、海苔、ゴマ、ワカメ、ごま油 from Maindish.in ・オーガニックの大根、枝豆、椎茸、人参、玉ねぎ from GourmetGarden.in ・日本米(合鴨農法) from アラハバード有機農業組合 ・スパークリングワイン from Chandon India@Nashik, M...
Read more →
思えば今年は結婚20周年。インド生活15周年。一人暮らしのときには、比較的「雑」だった食生活は、結婚をして、ニューヨークからワシントンD.C.に移ったころから、徐々に改善された。インドに移住してからは、アーユルヴェーダの理念その他も相まって、食の重要性を身を以て感じるライフ。 さほど厳格に健康食を追...
Read more →
◎ロックダウンに入ってEコマース活用度がより一層、加速しているインド生活。かつて使ったことのなかったサーヴィスを利用して、むしろ食の選択肢が増え、食卓が豊かになったことは、何度か記した。 ○夫とわたしは、あらゆる事柄に一致を見ないが、食の好みだけは本当に近い。だから旅先でも外食でも、意見が分かれるこ...
Read more →
インドのロックダウンはすでに「アンロック」と並行で、世間は自由に動き始めてはいるものの、バンガロールに関しては、ムンバイやデリーなど他都市に比べて感染拡大が遅かったこともあり、まだピークには達していない模様。油断はできない。 そんな最中ではあるが、昨日は、一人暮らしの友人3名を招き、ソーシャルディス...
Read more →
インドに移住して15年。日本の食材は、年に一度ずつ、5月のニューヨークと10月の日本で調達してきた。年々、インドで入手できる食材が増え、持ち帰る食材のヴァラエティは減ってきた。その分、米、味噌、海苔、ごま油、化学調味料を使わない天然だしの素、鰹節や高野豆腐などの各種乾物などは、上質なものを選んできた...
Read more →
少しずつ、緩和の兆しが見えるバンガロール。 ロックダウン33日目。軟禁生活37日目。 静寂に慣れると、静寂を小さく切り裂く車の音に、敏感になる。遠くから聞こえるエンジンの唸りが、増え始めている。喜ぶべきことなのに、手放しで喜べない、複雑な心境。 Urban Company (旧Urban Clap)...
Read more →