数カ月前から徐々に再始動しているミューズ・クリエイションの活動。WhatsApp(日本でいうLINEのような存在)のコミュニティ/グループ機能を活用しつつ、情報発信や諸活動を再開している。今後のミューズ・クリエイションの方針については、すでに団体案内(企画書)を作成、関係者にシェアしている。 昨今の...
Read more →
URU Market/ Namu Recommended Vegan Market On Friday, August 6th, a vegan market was held in Bangalore. A lot of attractive brands were there. In order...
Read more →
インドのデルタ株「第二波」が収まって初めて、昨日は小さな宴を開いた。 隣接するケララ州やムンバイのあるマハラシュトラ州で、現在、第三波の兆候が見られることから、金曜日になって、ここカルナータカ州も夜間の外出制限が発令された。ゆえに、宴の集合時間を午後5時に繰り上げ、8時には解散という、超ヘルシーな集...
Read more →
1991年のインド市場開放以降に生まれた世代、つまり30歳前後より若いインドの人々の、ここ数年の迸るパワーについては、折に触れて記してきた。優秀な人材の就職難が取り沙汰される一方、起業家精神に富んだ若者人口は、益々増えている。 さまざまな業界において、有望な若手人材が溢れているインド...
Read more →
どんなに小さなサポートでも、何もやらないよりは、ずっといい。1人で100人を支援するのはたいへんだが、100人で100人を支援するのは、すぐにもできる。だから、どんなに微力でも、何もやらないよりは、ずっといい。 存在し続けていること事態が奇跡でしかない多様性の巨大国家インド。あちこちで、さまざまな軋...
Read more →
2泊3日の極小旅行@タージ・ウエスト・エンド。レイトチェックアウトをお願いしてぎりぎりまで滞在し、昨日の夕刻、自宅へ戻ってきた。深い緑の中を歩き、鳥のさえずりを聞き、スパでマッサージを受け、本当にリフレッシュできた。 滞在中のことなどをもう少し記録しておきたいところだが、昨夜から藤井風の音楽を聴きま...
Read more →
◎ロックダウンに入ってEコマース活用度がより一層、加速しているインド生活。かつて使ったことのなかったサーヴィスを利用して、むしろ食の選択肢が増え、食卓が豊かになったことは、何度か記した。 ○夫とわたしは、あらゆる事柄に一致を見ないが、食の好みだけは本当に近い。だから旅先でも外食でも、意見が分かれるこ...
Read more →
インドに移住して15年。日本の食材は、年に一度ずつ、5月のニューヨークと10月の日本で調達してきた。年々、インドで入手できる食材が増え、持ち帰る食材のヴァラエティは減ってきた。その分、米、味噌、海苔、ごま油、化学調味料を使わない天然だしの素、鰹節や高野豆腐などの各種乾物などは、上質なものを選んできた...
Read more →
ロックダウンにアンロック、そしてここカルナータカ州は明日夜から再びロックダウン……というわけで、カウントするのもややこしくなった。故に、ロックダウンに入った3月25日から数えて、With COVID-19 Day 111。 インドのEコマース事情は、ロックダウン後、さらに加速して利便性を高めた。なん...
Read more →
アンロック15日目。ロックダウン83日目。 数週間に一度、猫の餌を大量に作る。カボチャや豆類、穀物、野菜の残りを冷凍しておいたもの、そして肉や魚が安い時にまとめて購入しておいたものを、一気に調理する。猫の食生活については、専門書で勉強をしているので、与えるべきものを選んではいるが、ペットフードと併用...
Read more →
ロックダウン26日目。軟禁生活30日目。全世界を眺めるに、新型コロナウイルスの威力が、早々に収まりそうな気配は感じられない。いろいろと考えて、熟睡できない日も多い。それでも、家事もエクササイズのひとつ、身体を動かし、よく食べ、体調もよく、概ね平穏な日常だ。数日に一度は夫とのバトル(大小)が展開される...
Read more →