一昨日の夜、夫とともに、5月1日にオープンしたばかりの日本料理店「イザナギ」を訪れた。インディラナガールの100フィートロード沿い、TOITの北という便利な場所だ。 来週、某所で開催される、わたしの日本の伝統文化などに関するトーク・イヴェントにて、「イザナギ」がプロモーションを兼ねて、軽食を提供して...
Read more →
昨日は、久しぶりにRitz Carltonへ。昨年オープンした高級日本料理店IZUにて、先日拙宅でお茶会を催したRisaさんが、2日間に亘ってお点前を披露されるということで赴いた次第。こぢんまりとした店内は、しかしコージーな雰囲気で落ち着く。この2日間は、茶道の催しに合わせての特別コース料理が準備さ...
Read more →
COVID-19ロックダウンを機に、劇的に急成長したインドにおける食関連のデリヴァリー事情。自宅にいながらにして、多様な食材が注文した同日に入手できる。フード・デリヴァリーサーヴィスのSWIGGYやZOMATOを利用すれば、市街の飲食店の料理はもちろん、ペイストリーや菓子類、各種嗜好品も、1時間以内...
Read more →
🌸In anticipation of the arrival of spring in Japan, my friend Risa and I hosted a tea party yesterday to celebrate “Sakura” and “Hinamatsuri (Girl’s f...
Read more →
一昨日の「浴衣 (Yukata)」を、いろいろな方から褒めていただき、大変うれしい。今回の日本にて、季節外れかもしれないが、もしも入手できれば新しい浴衣を買いたい。なにしろ、持っているのはこの1枚と、あとは高校時代(!)の体育祭で盆踊りを踊るために仕立ててもらった40年ものが1枚あるのみ。「ヴィンテ...
Read more →
昨日の午前中は、バンガロールの日本人補習校を訪れた。週に一度、土曜日に開かれている補習校。来週と再来週の2回、中学生の国語の先生がお休みを取られるということで、代行にて助っ人先生となる。ゆえに教科書をお借りすべく赴いたのだった。 10年以上前にも、やはり中学校の、国語の授業を2回、代行した。楽しかっ...
Read more →
(日本語は下に) Unexpectedly, my husband and I had an elegant dinner together. I am wearing a Banarasi saree which is made in Varanasi (complicated). I bough...
Read more →
象の頭を持つヒンドゥー教の神様「ガネーシャ」。新月から4日目に誕生したとされるガネーシャの生誕祭、「ガネーシャ・チャトゥルティ」が本日から始まり、10日間の亘って祝われる。インドのお祭りシーズンが、いよいよ本気を出してくる季節。ここから年末にかけては、概ね祭りの中で暮らすことになる。 今日はまた、我...
Read more →
市街北部のヤラハンカに建設中の新居。ようやく内装を詰める段階、今日はキッチンまわりの最終打ち合わせ。諸々の進捗を確認して帰路、久しぶりに韓国料理店のアリランでランチ。 バンガロールの北部郊外には、いくつかの慈善団体があることから、ミューズ・クリエイションのメンバーと訪問をした帰路、ここに立ち寄ってラ...
Read more →
今年に入ってからは軒並み、リアルなイヴェントが再開しているバンガロール。昨日のヴァレンタインズ・デーは、予期せぬ展開で「ジャパン・ナイト」が実現した。事の発端は10日前の木曜夜。YPO*のフォーラム・フレンドであるデッキから電話だった。 なんでも、今食事をしている日本料理店(AZUKI)がアットホー...
Read more →
北部スペイン、ピレネー山麓のバスク地方を故郷にもつ映画監督、ビクトル・エリセ。彼の作品の一つ、『エル・スール El Sur』を思い出す、夕暮れどき。 北部スペインに暮らす少女が、南(アンダルシア)に思い出を残す父親の中の憂いを嗅ぎ取り、未だ見ぬ南に思いを馳せ、やがて、なんとも遣瀬ない結末を迎える、情...
Read more →
ミューズ・チャリティフェスト2020の開催にちなんで、バンガロールとチェンナイ、計6つの店にオリジナルの「ミューズ2020丼」を作っていただきました。丼の条件は、ヘルシーなもの。共通のモチーフとして花型のニンジンを添えることをお願いしています。 まるで示し合わせたかのように、それぞれが個性あふれるヴ...
Read more →
折しも日本から、日本人シェフの中村氏が10日間(20日まで)、来訪されており、特別メニューもあるという。このごろは、コースメニューはヴォリュームが多すぎて食べ尽くせないので、好みの料理をアラカルトで頼むことが多かったのだが、昨夜はせっかくなので、シェフのおまかせを1人前頼み、それ以外に枝豆やサラダや...
Read more →
昨夜はシャングリ・ラの日本料理店、Yataiiへ。夫との外食というと、この店に来る頻度が非常に高い。が、彼は自分の友人らとも同店やITCガーデニアのEDOでしばしば寿司&刺身を食べているので、わたしよりもむしろ、日本料理店訪問率が高い。 毎度おなじみ、「ここで撮影せねば先へ進めない」関所的フラワーア...
Read more →
We enjoyed the lovely dinner in Yataii which is our favourite Japanese restaurant in Bangalore. 夫のリクエストに応え、お気に入りの日本料理店Yataiiで晩餐。 南インドはデカン高原のバンガロール。海から...
Read more →