ロックダウン10日目。軟禁生活14日目。この特殊な時間の中で、しかし「オフライン」にして情報を断絶してしまえば、緩く穏やかな日々。手に入る限りの食材で滋養のある食生活をし、朝な夕なに庭の緑を裸足で踏みしめ、降り注ぐ陽光を浴び、猫らと遊び、映画を見、本を読む……。 むしろ、贅沢な時間であると思う。ただ...
Read more →
今までは、毎朝、ニンジンやフルーツをスロージューサーにかけ、コールドプレスジュースを飲んでいた。大量の素材を、メイドに皮を剥いたりしてもらい、ジューサーにかけていた。しかし今、「大量消費」が果たして正しいことだったのか、疑問に思い始めている。 いつだったか、ヘルスケアに関するセミナーで、講師が話して...
Read more →
諸事情あって、急遽、昨夜、開催の運びとなった宴。バンガロール「ア・カペラ部」に歌を披露してもらうのが目的で開催した。歌い、飲み、踊り、食べ、毎度おなじみ体力勝負。そして毎度おなじみ内輪盛り上がりのやや痛い記録ではあるが、それもこれも、過ぎれば美しき思い出(多分)。去りゆく人々の多い異郷の地においては...
Read more →
ミューズ・リンクスセミナーを我が家で開催する場合、当日に手間がかかるのは、おやつの時間と懇親会の準備だ。 いつも「主体はセミナーなんだから、料理は軽めにすませよう」と思う。しかし直前になると「若者が多いし、普段、健康的なものを食べてない人も多いはずだ……」と、「寮母さん気分」が沸き上がる。ほぼ衝動的...
Read more →
デリーに暮らす義理の両親が来訪。約1カ月前にデリーを出て、家族の住むチェンナイを起点に、スリランカやタイを旅し、旅の最終地点にバンガロールへ。夕飯は、外食続きだろうからと、野菜たっぷり、あっさりとした食卓にした。 異文化に生まれ育った我々夫婦は、何かにつけて衝突し合ってきたが、「食」に関してだけは、...
Read more →
やるべきことが山積しているときに限って、どうでもいいことをやりたくなるというのは、結局、やるべきことが大したことではないのかもしれない。とさえ思う。 ここ数年、年に一度の大掃除を「年初」にしているがゆえ、昨日から書斎のあれこれを引っ張り出して掃除をしようとするのだが、陽光が心地よすぎて眠たくなったり...
Read more →
ほんの少し、日本の正月を意識した夕餉。お椀の蓋を開けたら、三つ葉の香りがするお雑煮。と言いたいところだが、単なる味噌汁の哀しみ。 ブリや餅が恋しいが、無い物ねだりと言うもの。脂がのったインディアンサーモンの煮付けと炊きたてのご飯で十分に🍚幸せ。アーユルヴェーダグラムの名残のような野菜炒めも悪くない。...
Read more →
師走だというのに、なぜか先週末より、わたしには「春暁」と「天高く馬肥ゆる秋」が同時に来ている。しっかり寝ているのに、さらに眠たくて、集中力に欠く。そして旺盛な食欲。そういう体調の変化に見舞われる「お年頃」か。 昨夜は「節目」の会合@拙宅。夕方から黙々と食事の準備に取り掛かり、我が夫を含めてわずか6人...
Read more →
鶏肉は骨つきに限る。骨から出る旨味は、どんな調味料をもってしても敵わない。 ふだんは、Freshtohome.comで丸鶏を購入して自分で捌く。しかし今回は配送エラーで、すでに切られたものが届いた。わたしが自分で捌きたいのは、骨を極力、砕きたくないから。関節部分に包丁を当てて丁寧に切れば、骨を砕かず...
Read more →
Relaxing Friday night after a long time. My favourite Indian wine and the dinner. Not bad. 久しぶりくつろいだ気分の金曜夜。STUDIO MUSEを終えたあと、お気に入りのインド産ワイン、KRSMAのカベルネ・...
Read more →
夫と出会って20余年。「一人外食」が嫌いで「出前」も嫌い。手料理が好きだと言い張るがゆえ、結婚前の同棲時代から、わたしの不在時は、大量に料理を作って冷凍保存しておくのが常だった。 しかし2年ほど前に、北インドの「そこそこおいしい料理」を作ってくれるメイドさんが来てくれるようになり、不在時は彼女に任せ...
Read more →